8:「とてもおいしい!」 7.5:「8点ほどではないが、7点より上質」 7:「おいしい」 6:「まあまあおいしい」 5:「物足りない」
・価格は、2004年4月頃から、消費税5%込みの値段を表示しています。
★健康と美容のため、食べない(紹介しなくなった)食べもの。
★消化に悪いので避けた方がいい食べ物……コーンスープなど、どろどろ |
★「日清デカうま だし濃いめ きつねうどん」 (日清食品) インスタント・カップうどん ¥119/【7点】 普通のよりデッカイ大きさの容器。容器サイズのわりに揚げの大きさは「赤いきつね」等 より小さめ。ワカメ入り。 3種類の出汁(かつお・こんぶ・いりこ)がしっかりきいていて、おいしい。量多いが、 最後までおいしく食べきれる。 |
★「ハーゲンダッツ・ノセテミターノ」 (ジョナサン) デザート ¥659/【7点】 低い円柱のバスクチーズケーキ(かなり甘い)に、ハーゲンダッツ「キャラメル」 アイスクリーム1ボールを「のせてみた」。周囲に赤いソースと黄色いソースが 丸くデコレーションされている(なめてみなかったので何味か、わからないが、 苺とリンゴ?)。 ハーゲンダッツ「キャラメル」アイスクリームも、かなり甘い。 (おいしいけど甘すぎ) 以前あったメニュー「プリンノセターノ」(2023年12月3日「グルめも」) は「のせたの」というネーミングだったが、これは「のせてみたの」(イタリア 風の表現)。 |
★「LOOK ミルクパレード」 (不二家) 板チョコレート ¥199/【7点】 3種類の長方形チョコレート(普通の板チョコの分割サイズより大きめ)が3個 ずつ、くっついて1枚の板チョコ。 上部の模様が「2分割(サクサクミルク)」「4分割(スイートビターミルク)」 「8分割(コク深ミルク。ヨーロッパ産ミルク80%)」されている。 2分割のだけ、中に「薄い焼き菓子」が入っていて、さくさく食感。 |
★「パイの実 贅沢とちおとめタルト」 (ロッテ) チョコ菓子 ¥235/【7点】 「パイの実」45周年(2024年時点)記念商品・第3弾。 「ご褒美時間のスイーツ」。「ダブル果汁仕込み」。 パイとチョコに苺(とちおとめ)果汁が練り込まれている。 ピンク色の「パイの実」。チョコは苺&カスタード味。 |
★「華よい パイン&オレンジスパークリング」 (麒麟麦酒) 缶アルコール炭酸飲料(350ml) ¥119/【7点】 果汁0.4%。アルコール(スピリッツ)3%。ライム・グレープフルーツ・ピンク グレープフルーツ・レモンも入っている。 甘味料「アセスルファムK」「スクラロース」入りなのは良くない。 マンゴーのような甘さ。 |
★「ラングロール ショコラノワール」 (ブルボン) チョコ菓子 ¥213/【7点】 チョコレートでコーティングされたクレパスサイズの焼き菓子。 以前発売されていた「ラングロール ショコラ」(2023年3月14日「グルめも」)に、 「ノワール」が付いた。材料が少し異なっているが、違いはよくわからない。 「ノワール」は、フランス語で「黒」。 |
★「パイの実 宇治抹茶」 (ロッテ) チョコ菓子 ¥298/【7点】 2個入り包装が多めに入った大きな袋。 宇治抹茶味チョコ入り64層の宇治抹茶味パイ。 袋に「冷やしパイの実」という食べ方が説明されている。冷凍庫で1時間冷やして食べる。 暑い時期はチョコレートがどろどろに溶けてしまうので冷蔵庫で冷やす方がいいのだが、 カチカチになりすぎると、食べる時、歯に負担がかかってしまう。 どろどろにならないよう冷やした後、少し常温に戻して、ちょうどいい硬さで食べるのが 良いと思う。 |
★「アルフォート ミニチョコレート 塩バター」 (ブルボン) チョコ菓子 ¥169/【7点】 ホワイトチョコレートに、穴が6個あいたビスケットをくっつけてある。 フランス産バター使用。塩気少し強め。良い味で、おいしい。 「デキストリン」が入っているのは良くない。 |
★「カレ・ド・ショコラ フレンチミルク」 (森永製菓) チョコレート ¥388/【7点】 食べやすいミルク・チョコレート。「全粉乳」がフランス産。他の「カレ・ド・ショコラ」の 全粉乳はフランス産と書かれてない。フレンチは「フランスの」。 |
★「クリスピーサンド 抹茶ベリー」 (ハーゲンダッツ) サンド・アイスクリーム ¥298/【7点】 赤いラズベリーソース入り抹茶アイスクリーム(抹茶チョコレートでコーティングされて いる)を、薄い抹茶色のウエハ−スでサンド。だ円形の小さめサイズ。 |
★「カレ・ド・ショコラ カカオ70」 (森永製菓) チョコレート(18枚) ¥349/【7点】 カカオ70%。甘さ控えめで苦めだが、おいしく食べられる。 |
★「アルフォート ミニチョコレート ストロベリー」 (ブルボン) チョコ菓子 ¥208/【7点】 ピンク色のチョコレートに、穴が6個あいたビスケットがくっついている。 いちご粉末入り。「デキストリン」入りなのは良くない。 |
★「アルフォート ミニチョコレート 濃抹茶」 (ブルボン) チョコ菓子 ¥208/【7点】 深みどり色のチョコレートに、穴が6個あいたビスケットがくっついている。 「デキストリン」入りなのは良くない。 |
★「青肉メロンの贅沢メロングラニータ」 (イタリアントマトカフェJr.) アイス・ドリンク ¥630/【7点】 雪どけのようなフローズン・ドリンク。きみどり色の青肉メロンソース入り。上部にホイップ クリームたっぷり(抜きにしてもらった)。メロンだと「贅沢」が付く。 |
★「白桃いちごグラニータ」 (イタリアントマトカフェJr.) アイス・ドリンク ¥630/【7点】 雪どけのようなフローズン・ドリンク。白桃、いちごソース入り。上部にホイップ クリームたっぷり(スプーンで取り除いた)。よく冷えてて、暑い時期向け。 |
★「カフェインレス カフェオレ」 (星乃珈琲店) ホット・ドリンク ¥570/【6点】 カフェイン抜き。まろやか。甘さ控えめ。おいしく飲めるが、カップ一杯で少し値段高め。 |
★「酔わない贅沢 グレープフルーツ」 (アサヒビール) アルコール缶炭酸飲料(350ml) ¥145/【7点】 アサヒビールのアルコール炭酸缶飲料「贅沢搾り」のように見えるが、ノン・ アルコール。イスラエル産グレープフルーツ果汁10%未満の炭酸ジュース。 酔わないのは贅沢なのか? という疑問はあるが(酒を飲むのは贅沢、という ならわかるが)、ノン・アルコールであることがわかりやすい商品名。 アルコールは無くていいけど、こういう炭酸飲料が飲みたいニーズはあると思 う(運転する人は、少量でも酒は飲みたくないだろう)。 炭酸飲料はペットボトル入りのが多いが、量が多すぎることが多いから、これ くらいの量でいい。味もいい。 |
★「酔わない贅沢 桃」 (アサヒビール) アルコール缶炭酸飲料(350ml) ¥145/【7点】 アサヒビールのアルコール炭酸缶飲料のように見えるが、ノン・アルコール。 桃果汁10%未満の炭酸ジュース。おいしい桃炭酸ドリンク。 キャッチ・コピー「飲めても飲めなくても、みんな飲みトモ。」(というコマ ーシャルがある)。アサヒビールは「スマートドリンキング=スマドリを推進 しています」と、缶に書いてある。 お酒を飲む人も飲まない人も楽しく飲もう(お酒じゃない人はソフトドリンク)、 という趣旨。 |
★「ちょこっとコロッケ〜ちょころっけ」 (デニーズ) 揚げもの(1個) ¥154/【6点】 北海道じゃがいも3種類使用。熱々。 コロッケ1個だけの注文。チキンナゲットよりは大きく、普通のコロッケより小さい。 ディップソース3種類は別料金(55円)。「たらマヨソース」「タルタルソース」 「カレーソース」。 「ちょころっけ」って、かわいらしい商品名(チョコレートは入ってない)。 |
★「ミニドルチェ3品(雪解けのモンブラン、ベリーチョコラブ、チョコっとショコラ)」 (ガスト) デザート ¥499/【7点】 選べるミニサイズ・デザート。「雪解けのモンブラン」は、スポンジケーキに栗クリーム (粉砂糖をふりかけてある。苺ソース付き)。 「ベリーチョコラブ」は、くるみ入りチョコブラウニー&ベリーの実。 「チョコっとショコラ」は、ガトーショコラ&マスカルポーネクリーム。 どれも、おいしい。1品は219円、2品は390円。 料理を注文した客のみ注文できる。 |
★2024年
→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月
★2023年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2022年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2021年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2020年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2019年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2018年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2017年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2016年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2015年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2014年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2013年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2012年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2011年
→12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月
★2010年
→12月
→11月
→10月
→9月
→8月
→7月
→6月
→5月
→4月
→3月
→2月
→1月
★2009年
→12月
→11月
→10月
→9月
→8月
→7月
★2008年
→12月
→11月
→10月
→9月
→8月
→7月
★2007年
→12月
→11月
→10月
→9月
→8月
→7月
★2006年
→12月
→11月
→10月
→9月
→8月
→7月
★2005年 ★2004年
★2003年 ★2002年
★2001年