【 グルめも(2025年4月) 】 合計金額:12896円 |
★「MOWプライム 苺ショコラミルク」 (森永乳業) カップ・アイスクリーム ¥193/【7.5点】 タライ型容器。 上部にチョコレートアイスクリーム、その下に苺ソース、その下にバニラ アイスクリーム。バニラアイスの割合、多め。おいしい。 |
★「マスクメロンのちょこっとパルフェ」 (デニーズ) デザート ¥649/【6点】 「昼デニセット」に+275円で選択できるデザート。 丸くかためた、小さめマスクメロン1ボール(プリンスメロン?みたいな味)、 メロンシャーベット(子供の頃食べてた「メロンの形の容器のシャーベット」 みたいな味)、ホイップクリーム、グラノーラ、バニラアイス、メロンゼリー。 毎度思うが、グラノーラが硬すぎて食べづらい。今度から、ホイップクリーム &グラノーラ抜きで注文することにする。この2つが無ければ7点以上。 |
★「贅沢搾り プレミアム マスカット・オブ・アレキサンドリア」 (アサヒビール) 缶アルコール炭酸飲料(350ml) ¥162/【7点】 ウォッカ飲料。オーストラリア産マスカット・オブ・アレキサンドリア果汁21%。 「Welch’s」(ウェルチ)ジュース入り。 |
★「小さな焼きカレーパン」 (ジョナサン) パン(1個) ¥373/【6点】 小さいカレーパン。中にカレーが多めに詰められている。上部にモツァレラチーズ。 カレーが手にべったり、ついてしまった★ |
★「極厚ハムカツサンド」 (タリーズコーヒー) サンドイッチ ¥465/【7点】 刻みオニオンと、2センチほどの厚さのハムカツを、耳をカットした食パンで サンド。サイズ小さいが食べごたえあり、おいしい。値段も手頃。 |
★「プチクッキー アーモンドココア&シナモン」 (タリーズコーヒー) 焼き菓子 ¥365/【7点】 パッケージ商品。細長いアーモンドをちりばめた、ココアパウダークッキー6個と、 タリーズの「T」の字が刻まれたシナモン味クッキー4個。 手頃な値段。添加物「トレハロース」入り。 |
★「コーヒーゼリーのミニサンデー」 (ジョナサン) デザート ¥329/【7点】 小さいグラスにソフトクリームとコーヒーゼリー(底にクリーム)。値段安めで、 おいしい。 |
★「麺づくり 旨コク豚骨」 (東洋水産) インスタント・カップラーメン ¥128/【7点】 かやく、粉末スープを入れ、熱湯注いで3分。特製油を入れる。小さめの焼豚1枚、 きくらげ、白ごま多め、ネギ。おいしいトンコツラーメン。 ph調整剤、乳化剤入り。 |
★「麺づくり 醤油とんこつ」 (東洋水産) インスタント・カップラーメン ¥159/【7点】 液体スープと、粉末スープ(両方とも後入れ)。小さめの焼豚1枚、 メンマ、ネギ。スープおいしい。乳化剤入り。 「鶏ガラ醤油」は熱湯4分だが、これは5分。 |
★「これ絶対うまいやつ♪プレミアム 背脂醤油」 (日清食品) インスタント・袋ラーメン(バラ売り1袋) ¥119/【7点】 「これ絶対うまいやつ」は3食パックで販売されているが、これはバラ売り。 名前に「♪(音符マーク)」「プレミアム」がついている。 袋に「ガツンとパンチ系」「味濃いめ!アブラ多め!パンチ強め!」と書かれている。 スープおいしい。「黒マー油豚骨」の方がおいしいかな。 香辛料が入ってたらパンチ強めになるのかもしれないが、私は辛いのは苦手なので、 パンチ強めじゃない方がいいし、その方がおいしいと思う。 |
★「これ絶対うまいやつ♪プレミアム 黒マー油豚骨」 (日清食品) インスタント・袋ラーメン(バラ売り1袋) ¥119/【7.5点】 「これ絶対うまいやつ」は3食パックで販売されているが、これはバラ売り。 名前に「♪(音符マーク)」「プレミアム」がついている。 袋に「ガツンとパンチ系」「味濃いめ!アブラ多め!パンチ強め!」と書かれている。 黒マー油と言っても黒い油ではないが(暗いオレンジ色)、普通は白っぽい豚骨スープ が茶色になっている(醤油も入っている)。 うん、これは「うまい」。パンチ強めっていうのは違う気がするが。 |
★「さくら色のショートケーキ」 (FLO PRESTAGE PARIS) ケーキ(1個) ¥615/【7点】 濃いピンク色クリームと、桜っぽい色のクリームでスポンジをサンドしたケーキ。 苺をトッピング、スポンジのクリーム部分にもカット苺。桜の花びらの形(一部に切れ 込み)のピンク色チョコレートが1枚、飾られている。おいしい。春らしいケーキ。 |
★「チキンのチリソースランチ」 (バーミヤン) ランチ ¥682/【7点】 火曜日の日替わりランチ。 揚げ鶏肉多め、チリソースたっぷり。メニューに「辛」マークが付いているが 辛くはなく、甘さ控えめのケチャップみたい。値段安い。 ごはん、千切りキャベツ少々、スープ・バー付き。 |
★「肉団子甘酢ソース」 (バーミヤン) 肉だんご ¥439/【7点】 まん丸じゃなく、少し平らになった肉だんご5個+うずらたまご1個。 酸っぱい甘酢ソースたっぷり。 |
★「キットカット 濃い抹茶」 (ネスレ日本) チョコ菓子 ¥463/【7点】 大きめ紙袋に10個包装(1個は半分に割れる)。 抹茶入り。濃いモスグリーンの、キットカット。キットカットは何味でも、 おいしい。 個包装に、メッセージを書く欄が付けられている。義理チョコ用か。 |
★「キットカット ミルクティー味」 (ネスレ日本) チョコレート(7個) ¥289/【7点】 2本に割れる1かたまりが7枚入った大きい袋。 紅茶エキスパウダーを練りこんだクリーム。 7個全部同じ包装ではなく、カラーの異なったデザイン(複数種類)。 |
★「パルム ザ・メロン」 (森永乳業) アイスクリーム・バー ¥170/【8点】 スコップのような形の小さめサイズ。オレンジ色メロンソース(赤肉メロン果汁6%) 入りの薄いキミドリ色(青肉メロン果汁8%)のアイスクリームを、「溶ける温度に こだわった、口どけの良いなめらかなホワイトチョコレート」でコーティング。 おいしい。 |
★「味玉バーミヤンラーメン」 (バーミヤン) ラーメン ¥769/【7点】 ゆでたまご半カット2個(こんがり色、黄身は半熟)、メンマ、刻みネギ、 チャーシュー1枚の醤油ラーメン。値段手頃で、おいしい。 |
★「アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ」 (ブルボン) チョコ菓子(12個) ¥192/【7点】 発酵バターたっぷりのチョコサブレ(ビスケット)がくっついた、切手サイズのチョコ。 普通の「アルフォート ミニチョコレート」のビスケットには穴が6個あいているが、 これは穴無し。「ホエイパウダー」入り。 |
★「チーズバーガーコンビ」 (バーガーキング) モーニング ¥390/【6点】 チーズバーガーとドリンクのセット。ケチャップたっぷり、ピクルス入りバーガー。 ハッシュポテト付きセットは490円。 |
★「クラフトボス ティーレモネード with クールライム」 (サントリーフーズ) ペットボトル飲料(600ml) ¥98/【7点】 紅茶が使われているが、色が明るい黄色で、味も少し酸っぱいジュースみたいなので、 紅茶と言われなければ、紅茶だとわからない。飲みやすい。 |
★「ダブルベリーパルフェ」 (メゾン・ド・ヴェール) デザート ¥800/【7点】 カット苺とブルーベリー粒(大きめ)が、グラス上部にぐるりと並べられている。 バニラアイス、苺ソース。上部にホイップクリームがたっぷりあるパフェだが、 ホイップは抜きにしてもらった。小さめサイズ。 |
★「ハーゲンダッツと自家製プリンのジョナサンデー」 (ジョナサン) デザート ¥769/【7点】 ハーゲンダッツ「ストロベリー」アイスクリーム使用(「ハーゲンダッツ」ロゴのタグが ささっている)。カット苺1個(半分カット)をトッピング。 ソフトクリーム、プリン、ホイップクリーム、コーンフレーク、ラズベリーソースがけ。 |
★「あまおうのちょこっとパルフェ」 (デニーズ) デザート ¥649/【6点】 あまおう(苺)1個分(半カット)、いちごシャーベット、バニラアイス。 苺ソースがけホイップクリーム(避けた)。小石のようなグラノーラは硬くて 食べづらいので、ほとんど避けた。 |
★「たっぷり豚肉と野菜の旨味あんかけチャーハン」 (バーミヤン) チャーハン ¥989/【7点】 豚肉・人参・にら・キャベツ・きくらげ(細切り)・うずらたまご1個・たまご焼きの あんかけチャーハン。ニンジンが少し大きめカット。 |
★「いちごのきらきらティアラ」 (びっくりドンキー) デザート ¥650/【7点】 半カット苺を6切れ周囲に飾り、ティアラ(冠)を表現。中央に苺ソースをかけた ソフトクリーム。下にフレーク、ピンク色のマスカルポーネ・クリーム。 苺がちょっと酸っぱかった。 |
★「椿屋珈琲特製ビーフカレー」 (椿屋珈琲店) レトルト・カレー(1食) ¥612(10%割引)/【6点】 店のレジ横で販売されている。10%割引されていた。 電子レンジか、鍋の湯で沸騰させ、自分で用意したごはんにかける(1合で、ちょうど いい量)。 わりと辛いが(食後、口の中に辛さが残る)、ケチャップ・フルーツチャツネ・砂糖が 入っているので甘さもある。ココナッツミルク、マーガリンなども入っていて複雑な味。 7点か6点か迷うが、人参・ジャガイモが入ってなく、値段も少し高いので6点。 |
★「春のフルーツショートケーキ」 (イタリアントマトカフェJr.) ケーキ ¥690/【7点】 苺1個、デコポン(柑橘フルーツ)1切れをのせたケーキ。苺(ピンク)、キウイ (きみどり)、オレンジ(黄色)の3色クリームをスポンジで3層サンド。カラフル。 |
★「春のフルーツソーダ 苺と桃」 (イタリアントマトカフェJr.) アイス・ドリンク ¥460/【6点】 苺果汁が入っているらしい炭酸ドリンク(赤っぽい色)。解凍した冷凍フルーツが 少し入っている(苺・黄桃)。ケーキに使われているのは生苺だけど、このドリン クのは冷凍で、味がしなかった。 |
★「ごつ盛り 天ぷらそば 大盛」 (東洋水産) インスタント・カップそば ¥109/【7点】 東洋水産(「マルちゃん」ブランド)のインスタント・カップそばには「緑のたぬき」が あるが、別ブランドの天ぷらそば。どう違うんだろう。 おいしいけど、そばの場合、麺がのびないうちに食べきりやすい普通量の方がいいかも。 |