【 グルめも(2011年1月) 】 合計金額:15138円 |
☆「チーズビッツ」 (バーガーキング) 揚げポテト ¥100/【6点】 カルビーのスナック菓子「チーズビット」に似たネーミング。コイン型に まるめた揚げポテト4個。とろ〜りチーズ入り。なかなかおいしい。 |
☆「骨付き鶏のとろとろ煮込み鍋 参鶏湯(サムゲタン)風 (半玉うどん入り)」 (ガスト) 鍋 ¥単品628/【6点】 やわらかく煮こんだ骨付き鶏肉・高麗人参・ネギ・豆腐・うどんの鍋。 韓国のスープ料理「サムゲタン」風。ご飯セットもあるけど、単品で注 文してもウドンが入ってるので、うどんとして食べることができる。 高麗人参って、そのまま食べる機会なかったから(栄養ドリンクとかに は含まれてるけど)、初めて単体で食べるかな。人参と言ってもオレン ジ色じゃなく、やわらかいゴボウみたいな色&味(独特の苦味)。 |
☆「洋食屋さんのオムライス」 (CASA) オムライス ¥900/【6点】 ケチャップライスにグリーンピース入りのケチャップがけ。ラグビー ボール型の懐かしいオムライス。たまご焼きの表面がキレイ。 |
☆「たらマヨポテトフライ」 (デニーズ) フライドポテト ¥380/【6点】 皮付きフライドポテトに、たらマヨソース(ピンク色のマヨネーズ)。 タラコ+マヨネーズって珍しいね(そして、それをフライドポテトに つけて食べるってのも)。なかなかおいしい。 |
☆「カリカリ ダブルコンソメ」 (ジャパン フリトレー) スナック菓子 ¥100/【6点】 ネジのようにひねった形のパスタがあるけど、ああいう形のをスナック 菓子にしたもの。カップ入り。コンビニ「7イレブン」マーク入り。 |
☆「NY(ニューヨーク) ピザバーガー(1ピース)」 (バーガーキング) ハンバーガー ¥320/【6点】 ピザ(立体的なので、ケーキ)のように、ひと切れずつ分離できるハン バーガー。6ピースでひとかたまり1680円。1ピースだと320円。 ハンバーグ・トマト・オニオン・チーズ・ピザソース。ちょっと辛め。 |
☆「牛皿・納豆朝食」 (すき家) 朝食メニュー ¥480/【6点】 牛皿・納豆・刻みネギ・おしんこ・みそ汁・ごはん・生たまごのセット。 納豆は1パックで、量が結構多い。私は、この半分くらいでいいな。 おしんこも量が多く、おかずの量に対して、ごはん量が不足してる感じ。 たまごは殻付きで、自分で割る。最初から割ってある方がいいな。 |
☆「サムゲタン風麺」 (ミスタードーナツ) ラーメン ¥399/【6点】 期間限定ラーメン第2弾。鶏肉のかけらが複数入ったラーメン。 にごったスープ。「サムゲタン」は韓国のスープ料理。 |
☆「ハーベスト ウェルメイド 4種のチーズ」 (東ハト) 菓子 ¥118/【6点】 フチがフリルのようになった丸くて薄いビスケット「ハーベスト」 のチーズ味。4枚ずつビニール包装されていて、シケにくい。 安いわりに量が多め。「チェダー」「パルミジャーノ・レッジャ ーノ」「ゴルゴンゾーラ」「クリーム」の4種類のチーズ使用。 |
☆「CASAセレクトコース」 (CASA) セット ¥1410/【6点】 アペタイザー・メインディッシュ・デザートをそれぞれ選べる。 アペタイザー「あさりのガーリックソテー」はミニフライパンに殻付き アサリ6個、ブロッコリー、パプリカ。熱々で、味がよくついたアサリ。 メインディッシュ「和風あんかけオムライス」は、くぼみのある皿に、 あんかけスープに漬かったオムライス(天津飯風)。とろとろ卵焼き。 キノコ類、エビの具。おいしい。デザートはドリンクバーにした。 |
☆「特製すき焼きハンバーグ鍋」 (ガスト) 鍋単品(ライス別) ¥733/【6点】 玉ねぎ・目玉焼き・キノコ類・白菜・豆腐・牛肉などのすき焼き鍋に、 ハンバーグをひとつ入れてボリュームアップ。甘い割り下汁で味付け されている。すき焼き+ハンバーグって、見かけない組み合わせ。 |
☆「キットカット プチチーズ」 (ネスレ) チョコ菓子 ¥137/【6点】 普通サイズの「キットカット」よりも小さい、ミニサイズ。チーズの 風味が濃い。ヨーロッパ産チーズ使用。 |
☆「赤いきつね」 (マルちゃん) インスタントカップうどん ¥168/【8点】 コンビニ限定で、揚げが特別に2枚入っている。 カマボコ以外に、たまごの小さいかたまりが複数入っている。 |
☆「どん兵衛(液体つゆ仕上げ)」 (日清食品) インスタントカップうどん ¥168/【7点】 「どん兵衛」は、かなり昔からあるカップうどん。粉末スープだった けど、これは粉末でなく、熱湯5分後に液状スープを入れる。粉末の 方が5分間、スープが麺や揚げにしみこんで、おいしいような気もす る。食べる直前にスープを入れると、味がなじまないのでは? (粉末だと、溶けにくいのかもしれないけど) 「“赤いきつね”と差別化するために液体スープにした」のだろうか。 |
☆「ボリュームモーニングセット」 (ガスト) 朝メニュー ¥628/【6点】 ハンバーグ・量たっぷりサラダ・目玉焼き・ソーセージ・ハッシュポテト・ ライスかトースト・日替わりスープ・ドリンクバーのセット。 朝メニューなのにランチのようにボリュームがあり、おかわり自由のスープ までついている。 この内容でこの値段は、かなりコストパフォーマンスが良い。 |
☆「プレミアム チーズスティック」 (森永製菓) アイスクリーム ¥147/【6点】 ビスケット台+チーズアイスクリームの細長いスティック。 チーズの味が濃い。 |
☆「フォワグラソテー&ハンバーグのライスプレート」 (デニーズ) ハンバーグ・ライスプレート ¥1180/【6点】 ハンバーグ・フォワグラソテー・アボガド入りサラダ・ライス・半熟たまごが ひとつの皿に盛られている。てりやきソースの他に、半熟たまごがソースにな って、おいしく食べられる。フォワグラは平らな小型ハムのような形で、少量 (トロトロで香ばしく、味わい深い)。 |
☆「柚子ヨーグルトシェイク」 (ルノアール) アイスドリンク ¥610/【6点】 ユズの果肉入りヨーグルトドリンク。味は良いが、これ単品だと、 ちょっと高い値段。 (コーヒーや紅茶が500円近くする値段設定だからね☆) |
☆「モーニングC」 (ルノアール) モーニング・サービス ¥130/【6点】 耳付きパンのカジュアル胚芽・朝サラダサンド(トマト・オニオン・ キュウリ・ハム)、スープ。他に好きなドリンクを注文した場合のセ ット価格。 ドリンクの価格が結構するので、モーニングとしては高めになるけど、 決められた一部のドリンクだけでなく、全ドリンクから飲み物を選べ るのはいいね。温かいスープもついてくるし。 |
☆「厚切りベーコンステーキ&ビーフ100%ハンバーグ<220g>」 (デニーズ) ハンバーグ料理 ¥1080/【6点】 厚切りと言っても1センチ弱の厚みだが、長くて大きなベーコン。ハン バーグ・フライドポテト・玉ねぎも厚みがあり、玉ねぎは1個を半分に カットしたのがドンと置いてある。豪快な料理。ライス別の価格。 |
☆「テキサス2バーガー」 (マクドナルド) ハンバーガー ¥420/【6点】 「ビッグ・アメリカ2」シリーズ。 中央に幅のあるバンズをもう1枚はさんだ、厚みのあるハンバーガー。 ハンバーグ・チーズ・オニオン・ベーコン・チリビーンズ。レタスが 入ってないが、テキサス(荒野)だから、しょうがないか。 「テキサスバーガー」の新しいバージョンで、テキサス2。 ちょっと辛いソース。 |
☆「クリーミー ルックチョコレート」 (不二家) 粒チョコレート ¥231/【6点】 ルックチョコレートは平らな形で、いろんな味のクリームを楽しめる ひと粒チョコだけど、これは全部同じ味。形もキューブ状で立体的。 これ、「ルックチョコレート」に分類できるのかな。 冬季限定。ちょっぴりカリカリした食感の「フィアンティーヌ」入り。 |
☆「サラトガクーラー」 (わん) アイスドリンク ¥462/【6点】 ノンアルコールカクテル。ジンジャーエール&ライムシロップ&レモン。 カットレモン入り。弱めの炭酸で軽い飲みごこち。 |
☆「ちゃんこ鍋」 (わん) 鍋 ¥924/【6点】 小さめの鍋に1人前。豆腐・しめじ・えのきだけ・春雨・ほたて・いか・ 白菜など。しょうゆ味か、チゲ味噌味を選ぶ(しょうゆ味にした)。 竹筒容器入りのつくねも入れる。 プラス294円で、うどんセットを追加。タマゴと入れて、〆に食べる。 なかなか良い鍋。 |
☆「さくらさくさく」 (ミスタードーナツ) ドーナツ ¥136/【6点】 「必勝」シリーズ。サクラ味のチョコがけ。桜が咲くのは4月でまだ 先だが、受験用ということで。「さくさく」食感ではない。 |
☆「勝て!オレ」 (ミスタードーナツ) ドーナツ ¥136/【6点】 「必勝」シリーズ。カフェオレ味のチョコがけ(ダジャレ)。 ミスタードーナツは女性客が多く、男性客は少ないと思うのに 「オレ(俺)」。 男の人って、あまりドーナツ食べないと思うんだけどね。 |
☆「いい予感」 (ミスタードーナツ) ドーナツ ¥136/【6点】 「必勝」シリーズ。受験シーズンで合格を願った絵馬デザイン(ポン・デ ・ライオンが鉛筆をくわえているイラスト)。受験だけでなく、勝負ごと に勝つ、という新春におめでたい食べ物。 五角(“ごうかく”)形のドーナツ。チョコがけ、ホイップクリーム入り。 「いよかん」(フルーツ)を使ってある。 「いいよかん」というダジャレで笑いをとって、リラックスした気分に。 |
☆「エンゼル テディ パン くまキャラメル」 (ミスタードーナツ) ドーナツ ¥147/【6点】 熊の顔の形をしたドーナツ(パンじゃなくて)。顔にキャラメルチョコ、 目が粒チョコ。丸いホワイトチョコレートにチョコで鼻と口が描いてある。 中には、ぬいぐるみに入ってる綿のように、ふわふわの白クリームがたっ ぷり。他に「くまチョコ」「くまイチゴ」がある。 キャラメルはリラックマ色。(白クマはないのか) |
☆「オメデタイメシ弁当」 (コンビニ「ローソン」弁当コーナー) 弁当 ¥590/【6点】 「おめでたい」と「鯛めし」をかけたダジャレ。正月限定のお弁当。 鯛3切れ(ほぐした鯛でなく、皮付き切り身)、何かのダンゴ(甘く ない)、花の形のカマボコ、昆布巻、漬物、鯛めし。 鯛の姿を切り抜いた紙パッケージが凝ってる。 |
☆「紅鮭と小海老のオムライス」 (風月堂) オムライス ¥880/【6点】 期間限定。紅鮭が多めに入った、ケチャップライスのオムライス。 カボチャ&ブロッコリー添え。クリームソースがたっぷりかかって いる。 風月堂のドリンク(セットドリンク以外)は値段高めだけど、料理 は、高すぎない値段設定。 |
☆「国産黒毛和牛とシャキシャキ玉ねぎのステーキ丼」 (大戸屋) 丼 ¥1260/【6点】 カットステーキ肉が見えなくなるほど、スライスオニオンと水菜がたっぷり のせられた丼。みそ汁・漬物付き。おいしいけど、安くはない値段。 |