【 グルめも(2011年3月) 】 合計金額:14552円 |
☆「ヴィアナブロート シナモン」 (ミスタードーナツ) ドーナツ ¥147/【6点】 1995年に発売されたドーナツの再販売。 生地をねじってリングにしたドーナツ。シナモン味。結構サイズは 大きく、食べごたえある。やわらかく、サクサク。 |
☆「カップさけ茶づけ」 (永谷園) インスタントカップ茶漬け ¥278/【6点】 容器入り。お湯だけで調理できる。まず、ごはんをカップにあけ、お湯を 注いで1分待ってから、お湯を捨て、新しく湯を注いで完成。 自分でご飯を炊かなくてもお茶漬けを食べられるが、自分ちに炊いたご飯 がある場合は、お茶漬けの素で食べた方がいいね。(安いし、ご飯の質も 良い) |
☆「ベビースターラーメン おつまみ 黒こしょう味」 (おやつカンパニー) おつまみ ¥126/【6点】 「ベビースターラーメン」は子供用の駄菓子というイメージがあるが、 これは「お酒のおつまみ」の大人用(ピーナツ入り)。黒コショウで 味付けしてあって少々辛く、ノドがかわく。 |
☆「さわらの黄金焼きとキャベツのみそ炒め定食」 (大戸屋) 定食 ¥840/【6点】 魚(さわら)に、とろとろの卵焼きみたいなタルタルソースをかけた 「黄金焼き」。キャベツ・人参などの味噌炒め。漬物・みそ汁つき。 |
☆「2種のハムととろけるチーズのホットサンドプレートセット」 (ガスト) モーニング ¥523/【6点】 三角のハム&チーズサンド4切れ・ハッシュポテト2個・サラダ。 モーニングだとドリンクバーつき。 |
☆「うまい棒チョコレート」 (リスカ) チョコ菓子 ¥9/【6点】 コーンスナック「うまい棒」にチョコレートをコーティング。他の 「うまい棒」より小さいサイズ。口の中ですぐとろける。 価格は「9円」。「10円より安い商品なんてない」という常識に挑 戦するかのように、「これでは原価割れでは?」と思ってしまうほど の低価格。味が良いので20円でもいいくらいだ。 |
☆「ミルファース」 (ブルボン) チョコ菓子(8個) ¥200/【6点】 四角いウエハース&パイをチョコレートでコーティング(ストロベリー クリーム入り)。ざっくりした食感。 なかなかおいしい。(「ミルフィーユ」+「ウエハース」) |
☆「午後の紅茶 無糖」 (キリンビバレッジ) ペットボトル(500ml) ¥147/【5点】 「おいしい無糖」。甘味がついていない。ゴールドデザインのペット ボトル。カフェイン50%オフ。ダージリン15%。 「ストレートティー」の方がおいしいと思う。 |
☆「叙々苑監修 豚焼肉弁当」 (コンビニ「ローソン」) 弁当 ¥498/【7点】 叙々苑監修のお弁当。豚肉・ごはん・たまねぎ・メンマ・野菜・ 鷹の爪・ショウガ。甘辛い味付けが良いね。 |
☆「チゲ・カルビ焼きセット」 (松屋) 定食 ¥680/【6点】 真っ赤な辛い汁に漬かった、豆腐・白菜・牛肉。ごはんと漬物、カルビ焼肉 のセット。チゲ皿は、たっぷりの量。汁を飲まずに具だけ食べても、かなり 辛い。焼肉皿なしのセットは490円。 |
☆「ヴェネツィア風シーフードピッツァ」 (グラッチェガーデンズ) ピザ ¥786/【6点】 「ヴェネツィア・フェア」のピザ。殻つきアサリ・タコ・エビの具。 ピザ生地は「やわらかタイプ・ナポリ風」「パリッとタイプ・ローマ 風」のどちらかを選ぶ。やわらかタイプにした。値段のわりにボリュ ームがあって、具も良い。 イタリアン・レストランだと1000円くらいはしそう。 |
☆「選べるデザート盛り合わせ」 (グラッチェガーデンズ) デザート ¥523/【6点】 複数のデザートから、3種類選べる。いちごのロールケーキ・ロイヤル ミルクティーのプリン・いちごミルクのジェラートにした。いちごのロ ールケーキ(クリームたっぷり、ミニサイズ)は、単品だと苺が1個の っているが、盛り合わせだと苺がない。 |
☆「Wチキン定食」 (チキン亭) 定食 ¥780/【6点】 初来店(松屋系)。カツ料理メイン。 チキンカツ・鶏の唐揚げ・キャベツ・ご飯・みそ汁の定食。異なる 調理法のチキン2種類。ダブルなのは内容だけでなく、量も2人前。 ボリュームありすぎて、食欲旺盛な男の人ならいいかもしれないけ ど、私には多すぎる(注文まちがえた)。食べきれず、残した。 (この手の店にしてはちょっと値段高いなと思ったら☆) |
☆「ベビースター ポテトおやつコロッケ(ポテトコロッケ味)」 (おやつカンパニー) スナック菓子 ¥138/【6点】 丸いコインのような形をクニっと曲げてある。パン粉をつけて揚げた スナック。ミニカップラーメンのような容器。 コロッケなら、だ円形の方が「らしい」けど(曲がってないし)。 スナックとしては良い味。 |
☆「ビーフとまるごとトマトの和風タリアテッレ」 (ジョナサン) スパゲッティ ¥934/【6点】 きしめんのように平らなパスタ。牛肉と、大きめカットのトマト(まるごと ではない)、キノコ類。すき焼き風のソース。具もソースもたっぷり。しっ かり味がついてて良い。 |
☆「フィッシュ&チップス」 (白木屋) 揚げもの ¥355/【6点】 白身魚のフライ4切れ(タルタルソースがけ)と、フライドポテト。 値段のわりにボリュームあり。 |
☆「カシス de 苺みるく」 (白木屋) アイスドリンク ¥399/【6点】 ノンアルコールドリンク。期間限定。バニラアイスと、冷凍苺入り。 カシス味。苺はやわらかい状態の方がいいね。冷凍だと味気ない。 |
☆「[秘伝]白木屋特製焼きそば」 (白木屋) 焼きそば ¥523/【6点】 たまねぎ・キャベツ・もやし・しょうが・肉。生卵ひとつ、のせてある。 鉄板じゃなく、普通の皿なのでジュージュー音はたててないが、鉄板だと 焦げてカタくなってしまうので、鉄板じゃない方がいいね。 |
☆「牛まぶし(並)」 (すき家) 丼 ¥480/【6点】 大きめの丼に、牛丼。普通にある程度食べてから、別容器のだし汁を かけて、「ひつまぶし」(名古屋名物。うな丼にだし汁をかける)風。 粒山椒・わさび・ネギ付き。普通の牛丼(並)より、ごはん量が多い。 面白い食べ方。店側としては、用意するのにコストがかかりそうだね。 (材料の種類が増え、容器も新調) |
☆「ビーフ和風焼肉」 (ガスト) 小鉢 ¥177/【6点】 「お好み和膳」の選べるオカズは、1鉢ずつの個別注文もできる。 ちょっとオカズを足したい時にいいね。他の料理と組み合わせら れるのは良い(洋風+和風にもできる) これは焼肉・ネギ・もやし・キャベツなどの鉢。野菜も結構多め。 |
☆「苺水」 (協同乳業) 紙パックジュース(1000ml) ¥105/【6点】 長方形の紙パックジュース(大きいサイズ)。薄いイチゴ味。栄養は あまりなさそうだけど、苺って、いいにおいするよね。 この手のフルーツジュースに苺が使われることが少ないのは、苺が腐 りやすいから? |
☆「ホワイトチョコロール」 (夢庵) デザート ¥418/【6点】 てっぺんにクリームをしぼり、苺をひとつのせてある、小さめ ロールケーキ。ホワイトチョコが使われてるのかな? |
☆「夢庵うまか丼」 (夢庵) 丼 ¥733/【7点】 半熟たまご・イカ・いくら・エビ・サーモン(少量)・ネギ・刻み海苔 ・刻みたくあん・刻みタマゴ焼き・刻み納豆・オクラの丼。いろんな具 が入ってて、夢がある感じ。 |
☆「マンハッタンバーガー」 (マクドナルド) ハンバーガー ¥420/【6点】 「ビッグ・アメリカ2」シリーズ第4弾。ハンバーグ・レタス・チーズ ・パストラミハム。辛いソースでないので食べやすい。 |
☆「海老プリットバーガー(パインチリ)」 (モスバーガー) ハンバーガー ¥370/【6点】 キャベツ・パイナップル・海老のフライ(ハンバーグ型)・チリ ソースのバーガー。甘いパイナップルにチリソース(あまり辛く ない)の組み合わせって珍しい。 |
☆「あさりとブロッコリーの石焼きスープパスタ」 (わん) パスタ ¥756/【6点】 石焼きの器でグツグツ煮えたスープパスタ。殻付きアサリと小さめのブロッ コリー、刻み海苔、鷹の爪(辛い赤い輪)入り。こんなに高温で沸騰させた んじゃ、具の栄養がとんでしまうんじゃないだろうか。麺の量は多い。 スープが熱くて、ラーメンのようだ。 |
☆「カンパリたっぷりみかん」 (わん) カクテル ¥577/【6点】 カンパリカクテルに、缶詰ミカン?がいくつか入っている(たっぷり ってほどではない)。軽い飲みごこち。果実入りとはいえ、ちょっと 高い値段。 |
☆「大根のおでん」 (わん) おでん ¥682/【6点】 「2〜3人で」とメニューに書いてある。たまご・こんにゃく・はんぺん 1つずつに、普通の5個分くらいつながった大きさの、大根おでん(とろ ろ昆布がたっぷりのせてある)。やわらかく煮てあるので、おタマで少し ずつ切り取りながら食べる。ひとりでも食べきれなくはない量。 大根だけ、量が多すぎだが。 |
☆「静岡産新仔うなぎとごぼうの柳川重」 (大戸屋) うな重 ¥820/【6点】 ウナギ・ごぼう・ネギをたまごとじにした重。漬物とお吸い物つき。 ウナギだけだと、ボリュームアップしようとすると値段が上がって しまうが、玉子なども入れれば高すぎない値段で食べごたえも増す。 |
☆「こつぶポテコ ペッパーチキン」 (東ハト) スナック菓子 ¥128/【6点】 リング状のじゃがいもスナック「ポテコ」を小さくしたミニサイズ。 紙カップ入り。ちょっぴりスパイシー味。 |
☆「サンドライトトマトのキッシュと2種のトマトのマリネ」 (ラ・プティ・メルスリー) プレート料理 ¥1000/【6点】 初来店。ケーキ・キッシュ・パスタなどの店。 トマトがのったキッシュ(円柱型)と、選べるリゾットのプレート(あさり のリゾットにした)。カットトマトと、ミニトマトよりも小さいマイクロト マトがのったバケットパンひと切れ添え(トマトの水分でパンがしめってる。 パンは、しめってない方がいいと思う)。 リゾットの量がご飯茶碗1杯分くらいしかなく、ややボリューム不足。 1000円は高め。890〜950円くらいかな。 |