トップ
【 グルめも 】 店の食べものを点数評価(8〜5点)(1、2、3、4、9、10点は、無し)。 (過去月

【評価のセリフ】
8:「とてもおいしい!」 7.5:「8点ほどではないが、7点より上質」 7:「おいしい」
6:「まあまあおいしい」 5:「物足りない」

・価格は、2004年4月頃から、消費税5%込みの値段を表示しています。
・2014年4月から、消費税8%になり、税込価格と税別価格が混在しています。
 「表示を統一する&どちらの価格か記述する」のが面倒なので。(税込の場合が多いです)
・2020年10月から、消費税10%になりました。
 外食は10%、持ち帰りは軽減税率で8%。

★健康と美容のため、食べない(紹介しなくなった)食べもの。
「とんかつ・カレー・てんぷら・チョコレート」
食べる場合もありますが基本的に避けています(カレーは100%回避)。

★消化に悪いので避けた方がいい食べ物……コーンスープなど、どろどろ
 したスープ。カレー。シチュー。バター(テーブル)ロール。あんかけ。モチ。牛タン。
 うなぎ(便が減って、かなり健康に悪い)。
★個人的に避ける食べ物……蜂蜜、メープル入りのもの。
★定期的に食べると美容に良いと思われる食べ物……
 いちご(苺ソースの苺はダメ)
 (【注】甘いものは歯みがきする少し前に食べる)
★消化に悪いので避けるべき添加物…
 カラギーナン、キサンタン、加工でんぷん、ゲル化剤。
★私が出来るだけ避けている添加物…
 たんぱく加水分解物(特に「粒状」は悪い(ぎょうざ等)、○○たんぱく)、デキストリン、
 アセスルファムK、フェニルアラニン化合物、ソルビット(ソルビン酸、ソルビトール)、
 エリスリトール、全粉乳、脱脂粉乳、練乳、グリシン、ホエイパウダー(ホエイ○○)、
 オリゴ糖、○○パウダー、○○エキス(特に酵母エキス)、ph(ペーハー)調整剤、乳化剤、
 ○○ロース(トレハロースなど)、アルギン酸(アルギニン)、○○色素(特にカラメル色素)


【2025年 11/27(木)】
★「北海道牛乳を使った厚切りバウム」
 (香月堂)

 焼き菓子(10個)
 ¥321/【7点】
 「7&i PREMIUM」ブランド。
 4センチほどの厚さの、扇型バウムクーヘンが10個も入った袋。「スリット入りで 
 食べやすい」と、袋に書かれている(絵入りで)。見ても、「切れ込みなんて入って
 ないけど?」と思って力を入れてみると、切れ込みが現れ、2つに割れた(完全には
 割れない)。半分にして食べやすいようになっている。

【2025年 11/26(水)】
★「ソパデアホ(スペイン風にんにくと玉子のスープ)」
 (ジョナサン)

 スープ
 ¥329/【6点】
 ブイヨンに溶き卵、パプリカ使用。赤い汁がたくさん入っていて結構、辛いスープ。 
 ふやけた大きめのパンがのせられている。「ソパデアホ

【2025年 11/25(火)】
★「じゃがバター」
 (ジョナサン)

 じゃがいも料理
 ¥219/【7点】
 バターをのせた、小さい半分カットじゃがいも(北海道)4個。バターは溶けて汁状態に 
 なっている。普通のじゃがいもより、味が良くて、おいしい。

【2025年 11/24(月)】
★「揚げ餃子のトリコロール」
 (ジョナサン)

 ギョウザ
 ¥373/【6点】
 揚げ餃子4個に、緑色のシソ大葉ソース(あまりシソ味はしない)、トマトソース、 
 白い粉チーズ(大根おろしかと思って店員さんに聞いてみたら違った)。
 「トリコロール」は、フランス語で「3色」。
 ギョウザの皮がスナック菓子のように硬い。

【2025年 11/23(日)】
★「ジョナモニプレート」
 (ジョナサン)

 モーニング
 ¥769/【6点】
 苺ソース&ナタデココ入りヨーグルト、ソーセージ1、レタスサラダ、ベーコン1、トースト 
 1切れ(バター、ジャム容器付き)、小さめの目玉焼き1個、マッシュポテト、ドリンクバー
 のセット。私はナタデココとマッシュポテトは食べないので残した。

【2025年 11/22(土)】
★「尾西のライスクッキー いちご」
 (尾西食品)

 焼き菓子(8枚)
 ¥279/【7点】
 少し苺っぽい香りがする、ピンクっぽい色の丸クッキー。小麦粉を使用せず、 
 米粉(新潟県産)で作られている。米粉とは思えない。
 「アレルギー物質(特定原材料等)28品目&ナッツ類 不使用」と書いて
 ある。
 1枚30円ちょっとなので、値段は少し高め。
 「長期保存対応」で、賞味期限がなんと、2030年8月! 5年も!?
 (購入したのは2025年8月)
 非常食にできるな。非常食って、保存状態を良くするために金属製の缶のが
 多いけど、これは紙の箱。クッキー袋は金色で頑丈そうだけど。

【2025年 11/21(金)】
★「自家製プリンのジョナサンデー(早生みかん)」
 (ジョナサン)

 デザート
 ¥714/【7点】
 オレンジソースがけソフトクリーム、みかん(皮をむいてあるが少しついたままの部分もある。 
 そのまま食べられる)、カラメルソースのプリン、プリッツ(ロースト塩バター)1本、みかん 
 ゼリー、コーンフレーク、ホイップクリーム(少なめ)のパフェ。
 みかん6かたまりのボリュームが迫力(1かたまりが1粒ではなく、2粒ほどの量)。

【2025年 11/20(木)】
★「不揃いバウム チョコがけショコラ」
 (無印良品)

 焼き菓子(1個)
 ¥220/【7.5点】
 扇型の長い1本(約12センチ)。普通の「不揃いバウム」より、チョコがかかってる 
 方が細くなっている。
 チョコレートを半分以上たっぷりかけたチョコレートバウム(幅が広い方にはかかって
 ない)。おいしい。 
 チョコがけじゃないバウムは180円。チョコがけは220円。

【2025年 11/19(水)】
★「不揃いバウム チョコがけバナナ」
 (無印良品)

 焼き菓子(1個)
 ¥220/【8点】
 扇型の長い1本(約12センチ)。普通の「不揃いバウム」より、チョコがかかってる 
 方が細くなっている。
 チョコレートを半分以上たっぷりかけたチョコレートバウム(幅が広い方にはかかって
 ない)。おいしい。チョコバナナって合う組み合わせだよね。

【2025年 11/18(火)】
★「香り華やぐ 紅茶クッキー」
 (平和堂)

 焼き菓子
 ¥150/【6点】
 ファミリーマートの「ファミマル」ブランド。丸い平らな小さめクッキー 
 (アールグレイ茶葉入り)が複数入った袋(チャック付き)。 
 あまり「香り華や」いではいない(香りは無い)。少し硬め。

【2025年 11/17(月)】
★「フラン風プリンケーキ」
 (山崎製パン)

 ケーキ
 ¥298/【7点】
 「ファミリーマート」の「ファミマル Sweets」ブランド。
 高さ3センチほど、手のひらに乗るサイズの丸いケーキ。スポンジは無く、やわらかい 
 プリンのような焼き菓子。ナチュラルチーズのチーズペースト、カスタードクリーム、
 ビスケット(硬くはなく、やわらかい)で作られている。アーモンドの粒入り。
 上部にカラメルソースがかかっている。「フラン風」は「フランスの菓子」。

【2025年 11/16(日)】
★「旨辛ソーセージ丼(並)」
 (松屋)

 丼(朝食)
 ¥430/【6点】
 下のごはんが見えないほど卵焼きがかぶせられ、赤いタレがかかっている。卵焼きに 
 かける赤いものと言えばケチャップだが、これは甘辛いタレ(少し辛い)。
 普通のソーセージの2倍の長さのあるソーセージ1本が半分カットされてトッピング
 されている。わかめ&揚げのみそ汁付き。
 上の方が少しとろけている卵焼き。値段安いのにボリュームある。

【2025年 11/15(土)】
★「パルム ザ・カスタードプリン」
 (森永乳業)

 アイスクリーム・バー
 ¥194/【8点】
 小さめのスコップ型。カスタード味アイスクリームをホワイトチョコでコーティング。 
 中に入っているカラメルソースが、ホワイトチョコを透けて、外側から見ると虹?の
 ように複数の色の模様になっている不思議現象(パッケージの絵では見えないが)。
 かなり甘いけど、おいしい。

【2025年 11/14(金)】
★「窯焼きタルト ベイクドチーズ」
 (モンテール)

 洋生菓子
 ¥299/【7点】
 直径10センチほどの円形ホールケーキ。フチが硬めのタルト。やわらかなチーズ 
 クリーム。値段安いのに(ホールケーキは普通、かなり値段高い)ボリュームあっ
 て、おいしい。 

【2025年 11/13(木)】
★「6つに切れてる焼クリームチーズタルト」
 (プレシア)

 デザート
 ¥299/【7点】
 厚さ1センチちょっと、直径10センチちょっとの1ホール(6カット)。 
 甘さ控えめ。ボリュームあるのに値段安く、おいしい。

【2025年 11/12(水)】
★「焼きチーズの絶品王道ナポリタン」
 (トスカーニパスタ)

 パスタ
 ¥1380/【6点】
 久しぶりに「出前館」で宅配注文。ピザハット系列店。
 今年9月に発売された『ソニックレーシング クロスワールド』(セガのレースゲーム)コラボ。 
 ゲームソフト等が当たるキャンペーン。「出前館」宅配で注文するのが応募条件。
 (このキャンペーンに気づいたの、応募〆切(10月13日)2日前)

 ピーマン、マッシュルーム、タマネギ、ハム、チーズたっぷりの具。
 ペンネパスタたっぷり。普通の細長いスパゲッティではなく、マカロニを大きくして刻み線を入
 れたペンネ(両端が斜めカット)。
 ココスの包み焼きハンバーグはアルミホイルで包まれているが、これはパラフィン紙に包んで、
 オーブン焼き。そのせいか、保温力が高く、冬の寒い時期でも冷めにくそう。 
 量多めだが値段高め。味は、まあまあ。「絶品」と言うほどではない。

【2025年 11/11(火)】
★「ブルガリアヨーグルト 果実Special フルーツバリエ」
 (明治)

 カップ・ヨーグルト
 ¥226/【7点】
 長方形バスタブのような形の容器。「もも・メロン・マンゴー」果肉、りんご果汁。
 おいしい。「洋梨ミックス」には入ってない乳酸カルシウムが入っている。
 果実の味は、あまり違いがよくわからなかった。
 「バリエ」は「バリエーション」(variation)。「バラエティ」(variety)に似た語。 

【2025年 11/10(月)】
★「ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス」
 (明治)

 カップ・ヨーグルト
 ¥210/【7点】
 長方形バスタブのような形の容器。
 洋梨(イギリスのバートレット種。「ラ・フランス」は、フランス)、桃の粒が 
 入っている。適度なやわらかさ(液状になりすぎてない)で、おいしい。 

【2025年 11/9(日)】
★「北海道メロンモナカ」
 (ダイマル乳品)

 アイスクリーム
 ¥220/【7点】
 コンビニ「NewDays」マーク入り。
 四角カットがつながったデザインの長方形モナカ。オレンジ色のメロンアイスクリーム。
 おいしい。果汁7%。「Secoma」(セコマ)マーク(北海道のコンビニ「セイコーマート」)。 
 北海道・豊富町(北海道の北部・稚内(わっかない)の南)の牛乳使用。

【2025年 11/8(土)】
★「鶏そぼろたまご丼(並)」
 (松屋)

 丼
 ¥460/【7点】
 鶏肉を細かくした鶏そぼろ(少し大きめのかたまりもある)、やわらかく仕上げた 
 卵焼き、たっぷり刻みネギをのせた丼。
 わかめ&揚げの味噌汁付き(持ち帰りは味噌汁なし)。
 この値段で充分なボリューム&質。
 最近、値段が高くなった松屋だが、この丼は安い&おいしい。

【2025年 11/7(金)】
★「コク旨ソース焼きそば」
 (コッペ田島)

 パン
 ¥320/【6点】
 ソース焼きそばをたっぷりサンドしたコッペパン。ほとんど麺。キャベツが少しだけ 
 入っていた。肉のかけら?も少し入っていたかも(よく、わからない)。

【2025年 11/6(木)】
★「北海道ポテトコロッケ」
 (コッペ田島)

 パン
 ¥320/【6点】
 コッペパンに千切りキャベツを敷き、ソースをかけたコロッケ2個サンド。 
 安いのにボリュームある。

【2025年 11/5(水)】
★「ハムチーズ野菜」
 (コッペ田島)

 コッペパン
 ¥350/【7点】
 レタス、きゅうり、チーズ、スライストマト、ハムをサンドしたコッペパン。 
 値段安い。

【2025年 11/4(火)】
★「メロンパン」
 (コッペ田島)

 パン
 ¥190/【6点】
 上部が厚い、だ円形メロンパン。夕方に買ったせいか、少し硬かった。 

【2025年 11/3(月)】
★「3つの味が楽しめるバウムクーヘン チョコ&バナナ&いちご」
 (太陽食品)

 焼き菓子(1個)
 ¥230/【7点】
 コンビニ「NewDays」の「ニュータス Sweets」ブランド。
 チョコ&バナナ&いちごの3種類の味(それぞれ、1センチほど。外側から、 
 いちご、バナナ、チョコ)。丸いバウムクーヘン。珍しいデザイン。

【2025年 11/2(日)】
★「ベビースターカリポテ うましお」
 (おやつカンパニー)

 スナック菓子
 ¥140/【6点】
 細長いポテト・スティックが多めに入った袋。5センチほどの長さ。短いのもある。 
 平らな細カット。基本的に縦長だが、少しカーブしているのもある。
 ちょっと硬い。少しスモーク味のような感じ?がした。

【2025年 11/1(土)】
★「ロイヤルムーン」
 (森永製菓)

 焼き菓子(2枚入り7袋)
 ¥218/【7点】
 期間限定。丸クッキー「ムーンライト」のロイヤルミルクティー味。 
 箱に、「サンエックス」キャラクター(リラックマ等)のイラスト。 
 2026年2月27日まで、「PayPayポイント1000円分」「オリジナルサンエックス
 グッズ(特大クッション)」が当たるキャンペーン。(レシートを撮影して応募)
 PayPay(ペイペイ)ポイントは、スマホのアプリでためられるポイント。

ページ上へ
【過去月】
★2025年
1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月

★2024年
1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

★2023年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2022年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2021年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2020年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2019年
 →12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月  

★2018年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月  

★2017年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月 

★2016年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月 

★2015年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2014年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2013年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2012年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月

★2011年
12月 →11月 →10月 →9月 →8月 →7月 →6月 →5月 →4月 →3月 →2月 →1月 

★2010年
12月  →11月  →10月  →9月  →8月  →7月  →6月  →5月  →4月  →3月  →2月  →1月 

★2009年
12月  →11月  →10月  →9月  →8月  →7月

6月  →5月  →4月  →3月  →2月  →1月

★2008年
12月  →11月  →10月  →9月  →8月  →7月

6月  →5月  →4月  →3月  →2月  →1月

★2007年
12月  →11月  →10月  →9月  →8月  →7月

6月  →5月  →4月  →3月  →2月  →1月

★2006年
12月  →11月  →10月  →9月  →8月  →7月

6月  →5月  →4月  →3月  →2月  →1月

2005年 ★2004年  ★2003年 ★2002年  ★2001年


トップ
巴かずみのゲームソフトレビュー