・ペンネーム:巴(ともえ)かずみ (このペンネームは変えません)
・性別:女 ・現住所:東京 | ![]() (1995年撮影) |
![]() 私の写真 (2001年撮影) ![]() 私の写真(メガネなし) (2005年10月撮影) |
兵庫生まれだが、幼稚園時に岐阜へ引っ越す。小学生高学年で名古屋へ引っ越し後、岐阜へ。 高校卒業後、名古屋で新聞奨学生として2年、働きながら専門学校で学ぶ。 専門学校卒業後、工場事務員を六年近く勤め、退社。 以後、アルバイトなどをしつつ、ゲームソフトについて書く。 2001年9月、岐阜から、東京へ転居。結婚歴なし。出産歴なし。 本を出版するのが目標。 私は「ツイッター」「Facebook」のアカウントは取得してません(使ってません)。 【ペンネーム】 1993年5月頃から、「ニフティサーブ(後の@ニフティ)」の ゲームフォーラムに、「permit(パーミット)」のハンドル名でゲーム レビューを書き始めた。1995年2月から、ペンネームを「巴(ともえ) かずみ」に変更。(「@ニフティ」は2004年に退会) スケジュールソフト「ブラウザスケジューラー」作者。 (2003年1月から作成開始) (ソフト作成は現在「ブラウザスケジューラー」のみ) (専門学校生の時、MSXでアドベンチャーゲームを作った)
|
【使用パソコン】 NEC「モバイルギア2 MC−R550」 MSI MS−16GF(ノート) 【このホームページ】 忍者ホームページ 【使用ソフトウェア】 【テキストエディタ】「MGエディタ」(モバイルギア2(WindowsCE)) 【HTMLエディタ】「Crescent Eve」(クレセント・イブ) 【スケジュール・家計簿】「ブラウザスケジューラー」 【携帯電話】 au「GRATINA(グラティーナ)」KYF39(薄水色) 【所持ゲームマシン】 プレイステーション・プレイステーション2・プレイステーション3・PSP(PSP-1000)・ Xbox・ニンテンドーDSi・ゲームキューブ・ゲームボーイアドバンス・Wii (入手予定?:プレイステーション4、3DS) 【取得資格】 日本漢字能力検定1級(1986年11月)・秘書技能検定3級(1986年11月)・ ビジネスコンピュータ技能資格3級(1986年12月)・実用英語技能検定2級 (1987年7月)・日本語文書処理(ワープロ)技能検定3級(1987年7月) |
掲載誌&発表号 | レビュータイトル(機種) | 出版社 |
---|---|---|
別冊宝島926 「僕たちの好きなTVゲーム 熱中RPG編」 (2003 11月28日 発売) (【注】誌名は「僕たちの」ですが、 私は女性ライターです) |
ウィザードリィ外伝I〜女王の受難 (ゲームボーイ) |
宝島社 |
ゲーム批評 Vol.11 (1996 9月末 発売) |
エナジーブレイカー (スーパーファミコン) |
マイクロデザイン (現・マイクロマガジン) |
ゲーム批評 Vol.10 (1996 7月末 発売) |
ごきんじょ冒険隊 (スーパーファミコン) |
マイクロデザイン (現・マイクロマガジン) |
ゲーム批評 Vol.9 (1996 5月末 発売) |
カオスシード〜風水回廊記 (スーパーファミコン) |
マイクロデザイン (現・マイクロマガジン) |