トップ
【 スケジュールソフト「ブラウザスケジューラー」 12 】 

【経過(2005年2月)】
2005年2月1日
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」78号発行。
2005年2月3日
 ベクター作者ホームページを新装オープン。
2005年2月4日
 半年カレンダー・キャプチャー画像作成(409KB。PC用。CE機では
 重すぎ&きれいに表示されないので使わないで下さい)。
 (ダウンロードして今すぐ使えます。ブラウザで表示させて、「名前を
  付けて保存」でファイルを保存して下さい)
 (保存時、ブラウザで見ると画像が荒いですけど、ページにセットすると、
  ちゃんとキレイに見えます)
 「画像」フォルダの各フォルダ内に、ファイル名変更用の「(ファイル)
 一時置き場」フォルダを作成。
 「カードソース」のデザイン変更。左右2ウィンドウに分ける。
 「カード」ページサンプル更新。
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」79号発行。
2005年2月6日
 説明用ファイルを「マニュアル」フォルダ内へ移動。
 「年間」フォルダを作り、「トップ」「半年カレンダー」「年間メモ」の
 3ファイルを中に入れる。
2005年2月7日
 月の色を変更(オレンジと黄色をやめて、黄土色と紫にする)。
 「トップ」フォルダの「保存JPG壁紙」「保存他画像」フォルダをなくす
 (「画像」フォルダの各フォルダ内へ移動)。「保存その他」「保存HTM」
 フォルダをひとつにまとめ、「保存」フォルダにする。
2005年2月9日
 月の色の黄土色と紫をやめて、黄色とスケルトンカラー(透明)にする。
 「ストック」ページの名称を「ボード」にして、「ボード」ページの
 名称を「フリーメモ」にする。
 「ボード(元・ストック)」ページの1ページめ(3ウィンドウ形式)
 をなくし、ボードA1ページへつなげる。
 CBソースの検索キーワード入力( )を、【 】にする。
 「トップ」ページ以外のページ内リンクは、別ページを別ウィンドウで
 ひらかず、同じウィンドウ内で切り替えるようにする(2ページ以上
 を同時に閲覧したい時は、ブラウザの「新しいウィンドウ」コマンド
 で同じページをひらいて、そこからリンククリックするようにする)。
 ウィンドウ形式のページのウィンドウの横幅を少し狭くする(CE機用
 ブラウザ「ポケットインターネットエクスプローラー3.01」で閲覧
 しやすくするため)。
 ファイルのタイトルにつけていた「。」をやめて、「トップ」フォルダ内
 のファイルには「T」、Cフォルダ内のファイルには「C」をつける。
2005年2月10日
 「カードソース」をなくす。
 全ページを「別ウィンドウでひらかず、同じウィンドウ内で切り替える」
 ようにする。
 「メモ」と「プリント」ページをひとつのフォルダ(「メモとプリント」)
 にまとめる。
2005年2月11日
 「トップ」フォルダを「オプション」フォルダに変更。
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」80号発行。
2005年2月13日
 4ヶ月1期200円をやめて、2ヶ月1期100円にする。
 CBソースの中の◆をなくして、【 】だけにする。
 全ウィンドウページをやめて、全文が見える表示に変更。
2005年2月14日
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」81号発行。
 月のカラーを水色(奇数月)と黄緑色(偶数月)の2色にする。
 「ビューア」の名称を「テキスト閲覧」に変更。「テキスト閲覧」
 ページのみ、ウィンドウ表示にする。
2005年2月15日
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」82号発行。
 「テキスト閲覧」ページに、個人的な内容のメールや重要情報を
 コピーするのを禁止事項にする。
 「トップ」ページの名称を「スタート」ページに変更。フレーム表示
 にして、ページを閲覧できるようにする。
 編集するページそれぞれに、そのページだけを別ウィンドウで
 ひらくリンクをつける。
2005年2月16日
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」83号発行。
 フレーム表示用の「フレーム」ページを作成。
 「トップ」ページの名称を「もくじ」ページに変更。「メモ」欄をなくす。
 (「フレーム」ページを表示した時、右側ウィンドウに最初に表示
 されるページをフリーメモの「メモA」に設定)
 マニュアルは別ウィンドウのフレーム表示にする。
 一度に10個の数字を足し算できる簡易電卓を作成。「もくじ」ページ
 と切り替えて、スケジュールページなどを見ながら同じウィンドウ内
 で計算ができるようにする。
 (ブラウザの「ジャバ・スクリプト」設定がオンになっていないと動作
 しません)
2005年2月17日
 「まぐまぐ」メールマガジン創刊号のキャプチャー画像をアップ。
 (2003年4月からのタイムスタンプ証明。実際にバックナンバーを
 確認しておいて下さい(合成画面じゃありませんので(笑)))
 (CE機だと内容がわかりづらいので、PCでご覧下さい)
 「もくじ」ページの一番上(フレーム表示の左上)に、リアルタイムで
 動く時計を表示(年月日、秒数までの時刻つき)。
 (ブラウザの「ジャバ・スクリプト」設定がオンになっていないと動作
 しません)
 (電卓・日付表示は、「インターネットエクスプローラー3.01」
 (CE機)で動作を確認しています)
 フレーム表示「もくじ」ページサンプルをアップ。
2005年2月18日
 「メモ」ページの外枠をなくす。「スケジュール」ページの外枠をすべて
 スケルトンカラー(後ろの壁紙が透ける)にする。
 「画像」フォルダ内のフォルダを1階層上へ上げ、名称を「素材JPG」
 「素材アイコン」フォルダに変更。「他画像」フォルダはなくす(他の
 形式の画像も、JPGフォルダへ保存)。
 各ページに、そのページの再読み込みリンクをつける。
 改行タグの記述を変更。<br>でなく、<br />にする(最新の
 記述に対応)。CBソースの改行タグも変更。
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」84号発行。
2005年2月20日
 CBソースのチェックボックスと検索キーワード表示をなくす。
 CBソースの名称を「色ソース」にして改行タグを削り、メモ(A)
 の場所へ置くことができるようにする。スケジュールページの
 ソース(B)エリアは、なくす。
 「素材JPG」フォルダの名称を「素材壁紙」にする。
 マニュアル更新。(「マニュアル18:フレーム表示」
 「マニュアル28:時計・電卓」)
2005年2月23日
 「ボード」ページを全6ページにして、相互にリンクをつける。
 「ボード日」1ページの中に、5パターン保存できるようにする。
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」85号発行。
2005年2月25日
 「テキスト閲覧」を別フレーム表示にする。
 1ヶ月試用版 (2005年3月)をアップロード。
 (2005年3月1日(火)〜31日(木)の1ヶ月)
 解凍したフォルダの「マニュアル」フォルダにある「はじめに読んでね
 .HTM」をクリックすると、簡易説明が表示されます。
 「WindowsCE FAN」のソフトウェアライブラリに、2005
 年3月試用版が登録されました(「PIM(予定表・日記)」)。
2005年2月27日
 「素材」フォルダを「オプション」フォルダの外へ出す。「壁紙」と
 「アイコン」を同じフォルダ内に保存するようにする。
 メールマガジン「ブラウザスケジューラー」86号発行。
2005年2月28日
 毎回おまけにつけている作者音声ファイルを、ホームページでの
 ダウンロードのみにする(無料・不定期)。
 「保存」フォルダを「オプション」フォルダの外へ出す。

「ブラウザスケジューラー」

トップ