◎(1度めで正解)、○(2度めで正解)
△(3度めで正解)、×(4度め以降で正解)
37個解いた時点で、1020ピカラット。メダル残13。
71個解いた時点で、2016ピカラット。メダル残15。
100個解いた時点(発見106)で、3025ピカラット。メダル残30。
クリア時、115発見、解けたナゾ108個。3498ピカラット。メダル残24。
「めいが」は、2ピース不足でゲームクリア。
「観覧車のナゾ」って無いのかな?(誰が、どうやって動かした?)
ナゾーバの「ほうき」は、何に使う?
☆「ナゾ1」◎
☆「ナゾ2」○ 1と3で迷った。
☆「ナゾ3」△ 錯視については知っていたが、まちがえた。
☆「ナゾ4」◎
☆「ナゾ5」◎ 布団に寝ころがって、目を休めながら考えた。
☆「ナゾ6」×(4度めで正解) 最初に、カンで「これかな?」と予想
してみたが、違った。毎回、正解が変わるのがミソ。
ボタンを3回押せればいいのに、2回。最後の比べ方がわからなかった
けど、クリアできた。後でヒント読んで理解。
☆「ナゾ7」×(4度めで正解) 最短11回でクリアできた。
オオカミの数が小鳥より少なくても、小鳥は食べられてしまうんじゃ
なかろうか。小鳥だし。鷹とかじゃなくて。
☆「ナゾ8」◎ メダル2使用。
☆「ナゾ9」◎ メダル3使用。悪趣味。マッチ棒って、現在では使ってる人、
ほとんど、いなさそう。
☆「ナゾ10」×(4度めで正解)
☆「ナゾ11」◎ メダル2使用。
☆「ナゾ12」×(5度めで正解) ナゾーバ。メダル3使用しても、わからず。
☆「ナゾ13」○ 気がつかなかった。
☆「ナゾ14」◎ 正解の理由はわからなかったが正解できた。
☆「ナゾ15」×(4度めで正解) メダル2使用。「0」と書いたのに「4」、
「7」と書いたのに「1」「3」と誤認識されてしまった。「0」と書いたのに
「9」の誤認識が、かなり頻発して困った。ちょっと意地悪問題。
☆「ナゾ16」○
☆「ナゾ17」×(6度めで正解) メダル3使用。意外と難しい。
☆「ナゾ18」◎
☆「ナゾ19」20回ほど、やり直してやっと、うまくいった。他の人の自動車、
鍵かかってないのかな? 勝手に動かしていいのだろうか(というか動かせる
のか??)。自転車なら、鍵かかってても動かせるけど。
☆「ナゾ20」メダル3使用。ヒント無しでは解けそうになかった。難しい。
☆「ナゾ21」△
☆「ナゾ22」◎
☆「ナゾ23」32回で成功。ワインを注いで、カップをテーブルに「タン」と
置く音が、良い音。勢いよく注ぐと、液がこぼれて、量が少し減りそう。
☆「ナゾ24」19回で成功。
☆「ナゾ25」メダル3使用。
☆「ナゾ26」×(4度めで正解)メダル3使用しても、わからなかった。
正解の理由とは違う考え方で正解。問題文に問題あり。
☆「ナゾ27」◎ 40ピカラットだけど簡単。
☆「ナゾ28」◎
☆「ナゾ29」◎
☆「ナゾ30」◎
☆「ナゾ31」◎
☆「ナゾ32」◎
☆「ナゾ33」○ メダル1使用。選択数は多くないのでメダル使わなくて
いいかと思ったが、ピカラットを少しでも減らさないため、メダル使用。
☆「ナゾ34」△ メダル1使用。ひとつ、わからなかったが、数えまちがえ
たのか、正解。「オーストリー」って初めて聞いたけど、「オーストリア」
のことだった。「オーストラリア」と区別するため、2006年につけら
れた名称らしい。
☆「ナゾ35」◎ すぐわかった。
☆「ナゾ36」◎ 少しだけ、まともに計算してみた。
☆「ナゾ37」◎ メダル3使用。ヒント3まで聞いた方がいい問題。
タイトルに問題あり。その年齢の子供が、出来る思考じゃないと思う。
☆「ナゾ38」◎ 三択で、「答えはコレに決まっている」と思う場合、
それは答えではない。理由はわからなかったが正解。
☆「ナゾ39」◎
☆「ナゾ40」○ うっかり間違えた。
☆「ナゾ41」○ 安ければいいというものではない。「安物買いの銭失い」
というコトワザもある。安いものはいつでも買えるから、値引き率の高い
ものを買った方が得だと思う(そんなチャンスは、めったにない)。
☆「ナゾ42」○ メダル1使用。問題文は、よく読もう。
☆「ナゾ43」◎ ナゾーバ。
☆「ナゾ44」○ ナゾーバ。切手シートをピリリ、と破る音、なつかしい。
☆「ナゾ45」○ メダル1使用。
☆「ナゾ46」×(5度めで正解。1回、誤操作で「判定」を押してしまった)
メダル3使用。3まで使用しないと、わからない。
☆「ナゾ47」◎
☆「ナゾ48」◎ メダル3使用。簡単そうに見える問題は、ヒント聞く(慎重)。
☆「ナゾ49」○
☆「ナゾ50」ナゾーバ。1+8回ミス(後回し
☆「ナゾ51」○ 二択。誰もが、こっちを選ぶだろうなー、しかし、そっちは
正解じゃないんだろうなー、と思ったら、やっぱり。
☆「ナゾ52」◎ ナゾーバ。
☆「ナゾ53」◎ ナゾーバ。理由はわからなかったが正解。デカい魚だな。
☆「ナゾ54」◎ ナゾーバ。
☆「ナゾ55」◎ 切り方、違ってたけど正解。右端の出っぱりを2ヶ所、
切り落とすんだと思った。
☆「ナゾ56」×(5度めで正解)。メダル2使用。正解と違うルートだったが。
☆「ナゾ57」○
☆「ナゾ58」簡単(1分かからなかった)。
☆「ナゾ59」×(6度めで正解)。メダル3使用。簡単そうだが難しい。
☆「ナゾ60」◎
☆「ナゾ61」◎ メダル1使用。正解するのに、しばらくかかった。
☆「ナゾ62」◎ メダル1使用。ヒント聞かないと、わからない。
☆「ナゾ63」○ メダル1使用。
☆「ナゾ64」◎ メダル1使用。
☆「ナゾ65」◎ メダル3使用。
☆「ナゾ66」◎
☆「ナゾ67」◎
☆「ナゾ68」△ メダル1使用。
☆「ナゾ69」◎ メダル3使用。
☆「ナゾ70」◎ これはナゾというのだろうか。
☆「ナゾ71」◎
☆「ナゾ72」○ メダル1使用。なるほど。
☆「ナゾ73」×(4度めで正解)。メダル3使用。(クリア後に正解)
☆「ナゾ74」◎
★「ナゾ75」2ミス。メダル3使用。タイトルの「ひとふで」って?? 解けてない。
★「ナゾ76」2ミス。メダル3使用。解けてない。
☆「ナゾ77」◎ メダル1使用。
☆「ナゾ78」意外と難しい。メダル3使用。(クリア後に正解)
☆「ナゾ79」わりと簡単。(クリア後に正解)
☆「ナゾ80」◎
☆「ナゾ81」◎
☆「ナゾ82」 メダル1使用。後回し。
★「ナゾ83〜85」未発見。
☆「ナゾ86」◎
☆「ナゾ87」△ メダル2使用。
☆「ナゾ88」◎
☆「ナゾ89」◎
☆「ナゾ90」わりと、すぐ解けた。
☆「ナゾ91」◎ 1つ、違うところに印をつけたが、その近くにあるのが
正解で、正解扱いになった。
★「ナゾ92」未発見。
☆「ナゾ93」わりと、すぐ解けた。オオカミはキャベツ食べないのか。
☆「ナゾ94」これが解けないと、いきづまってしまう。
☆「ナゾ95」メダル2使用。メダルに余裕ある時は、時間かけて自分で
考えるより、ヒントを聞いてしまう。自力で解きたい場合以外は、その
方が時間の節約になるし、獲得ピカラットも減らない。
☆「ナゾ96」◎ メダル1使用。「同じペースで」上がるのは、よほど
体力のある人でないと。だんだん落ちてくるよね、スピード。
8階もあると、しんどそうだな。
☆「ナゾ97」 ちょっと難しかった。これが解けないと、いきづまる。
☆「ナゾ98」○ メダル2使用。どちら(出題者か、回答者)から見て、
「右」なのか? と思った。
☆「ナゾ99」メダル2使用。
☆「ナゾ100」○ メダル3使用。5個しか作れない!? 少し、てまどった。
☆「ナゾ101」◎
☆「ナゾ102」◎ メダル3使用。ヒント聞かないと、わからない。
☆「ナゾ103」○ メダル1使用。
☆「ナゾ104」◎ メダル2使用。
☆「ナゾ105」○ メダル3使用。問題文は、よく読もう。
☆「ナゾ106」◎
☆「ナゾ107」◎
☆「ナゾ108」○ メダル3使用。
☆「ナゾ109」○ メダル1使用。(クリア後に発見)
☆「ナゾ110」×(4度めで正解) メダル3使用。
マッチを他のマッチに重ねて、1つを「2個分の長さ」にしてみたが、
問題文は「3つの立方体」だった。
☆「ナゾ111」○ メダル3使用しても、わからない。こういうのが最も
困る。答えはわかっているのだが、それをどう表現するかがわからなかっ
た。少々考えて、正解。
☆「ナゾ112」◎
☆「ナゾ113」◎
☆「ナゾ114」◎ メダル3使用。そのシュークリームは、どれくらいの
大きさなんだろ。シュークリームでも、10個分は多い。
☆「ナゾ115」△ 1回まちがえただけで、10ピカラットも減る。
☆「ナゾ116」◎ メダル3使用。ヒントに答えが含まれていたが、合計
数値をレシートの裏に何度も書き直して正解を発見。
☆「ナゾ117」◎
☆「ナゾ118」○ メダル2使用。(クリア後に発見)
☆「ナゾ119」少しかかったが正解。
★「ナゾ120」未発見。
☆「ナゾ121」◎ 簡単。
☆「ナゾ122」○ 理由はわからなかったが正解。3択しかないので
難しくはない。
☆「ナゾ123」×(6度めで正解) メダル3使用。1回、誤認識
された状態で、うっかり「判定」を押してしまった。
☆「ナゾ130」難しい。かなり何度もやり直して(数10分)、やっと正解。
そんなにたくさん解答パターンがあるようには思えない。
☆「ナゾ131」×(4度めで正解) メダル2使用。4回使えればいい
んだけど3回。勘で選んだ。
☆「ナゾ132」メダル3使用。スライドパズル。ヒント聞いた方がうまくいく。
解くのに少し、かかった。
|