【 アーケード・パソコンゲーム 】


『アニマロッタ 夢のアニマランド』(コナミ)(メダルゲーム)(ゲームセンター)

 (このページ、13年以上ぶりに更新☆)

・動物(アニマル)のキャラクター。アニマルじゃなく、アニマ。
・回転してボール(実物)が回り、ルーレットのようなナンバースロット(1から25まである)
 穴にボールが入ると、それに応じて席のモニターのミニゲームに変化がある。
・いろんなミニゲームがあるが、ほとんど見てるだけ。
・女性声の音声アナウンスが、よくしゃべる(実況)。
・中央にあるウサギ?(トトロみたいに見える)の人形(実物)が透明で、いくつかの色の光を
 浴びると、キレイに輝く。
・チュートリアル(遊び方を覚えられるミッション)を全部クリアするのに1時間ほど、かかった。
・チュートリアルのクリアでメダル200枚ほど赤字。
・落ちものパズルで、ボールが入った穴の番号によってピースが消えたりする。
 ビンゴシートもある。
・ビンゴシート(5*5)は、中央の3*3のマスの位置を動かして(回転)、番号をずらす
 ことができる(「おまかせ」自動ずらし有り)。位置をずらすと、ラインがそろうことがある。
・落ちものパズルは、「はずれドロップ」(表示されている番号にボールが入らなかった場合)が
 3回あると「大爆発」(たくさん破壊)。
・落ちものパズルは「全消し」ドロップを落とすと、全部のドロップが消える(高得点)。
・3種類のミニゲームを同時に表示できる。

【2025.8.8】

アーケード・パソコンゲーム

巴かずみのゲームソフトレビュー