255.真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書
コマンドRPG
プレイステーション
2002.3.28
アトラス
『真・女神転生』シリーズは、悪魔を仲間にできる珍しいRPGである。
普通、悪魔というと敵で、倒すだけの存在だが、メガテンシリーズは
悪魔と話をして、うまくいけば一緒に戦ってくれる。
子供向け(?)のメガテンは、ゲームボーイとスーパーファミコンで『ラスト
バイブル』が発売されている。このデビルチルドレンはゲームボーイで発売
された新シリーズだが、『ラストバイブル』よりも、さらに低年齢層向けに
なっている。
とにかく、かなり簡単に悪魔が仲間(仲魔)になってくれる。
契約をばんばんとれる、敏腕セールスマンのようだ。
ナンパ成功率80%以上、という感じだ。
リアルタイプのメガテンでは、もっと悪魔は悪魔らしくて不気味な感じがす
るのだが、デビチルではクラスメートと話して、「仲良くしてね」「うん、
いいよ」という感じの軽〜いノリなのである。
デザインもかわいいものが多く、あまり怖い雰囲気ではない。
プレイステーション版はゲームボーイ版の『黒の書』と『赤の書』の2本を
一枚のCD−ROMにおさめてある。
ボリュームたっぷりのはずだが、難易度が低いせいか、いまひとつ、大人で
は満足いかない密度かもしれない。特に今までのメガテンシリーズファンに
とっては、簡単すぎてつまらないと言われるかもしれない。
簡略化されすぎていて、おおざっぱすぎる。
女神転生初心者には良いかもしれないが。
任天堂の『ポケットモンスター』をマネて、1本のタイトルを2つに分けて
発売する方式をとっている。
黒は、いつもの合体方式だが、赤の場合、姿は変わらず、強さだけがアップ
することが多いので、新しい種類の悪魔を生み出すことが、黒よりも難しい。
ストーリーの流れはだいたい同じだが、ところどころ、微妙に違っている。
テレビアニメ化もされた。メジャーな雰囲気を出すためか、ゲーム的には軽く
なってしまっている。テレビアニメ化せんがためのシリーズだったのかもしれ
ない。
MENU TOP