225.
BABEL(バベル)
PCエンジン(CD)
RPG
1992.3.?
日本テレネット
キャラクター描写やセリフ回しに味がある(戦闘メッセージ「攻撃をしくった」には笑った)。襲ってくる動物系モンスターの動きや逃走の仕方が写実的で、まるで「生きた動物図鑑」を見ているかのようだ。ユニークである。
「HP回復値を左右し、危険な場所を歩くと減っていく値、“POW”」「防御系の装備の概念がない」「戦闘に“逃走”がない」「毎回の戦闘による経験値ではなく、イベントごとにキャラクターのレベルが上がっていくので、いきづまると、どれだけ戦っても強くなれない(「人は、敵対人物やモンスター等をやっつけることだけでは成長しない。イベントをこなすことによって成長する。力のアップだけが成長ではない」ということを表現したいのだろうか)」「戦闘で全滅しても、CREDITがある限りはコンティニューできる」など、RPGにしては変わったシステム。
当時、私は(申し訳ないことに)日本テレネットさんのゲームは全体的にイマイチだと思っていた(例外もあるが)。この作品も……う〜ん、やはりもう一歩か。未クリア。
226 【45】
MENU TOP