099.
テトリス
ファミコン
パズル
1988.12.22
BPS
ロシアの人が考え出した、有名な落ちものパズル。爆発的にヒットし、その後さまざまな類似ソフトをうみだす元となった。遊んでみると、やはり面白い。いろんな形をしたブロックが上から落ちてくるので、向きや位置を変えて、なるべく隙間なく重なるように落としていく。横一列が埋まると、そのラインのブロックが消滅する。消しきれず、画面上部にまでブロックがたまってしまうとアウトである。ブロックが消えるときの効果音と、曲のノリがとても良い。シンプルなルールだが、いつまででも遊んでいたくなる中毒性がある。
100 【20】
TOP