058.
アラビアンドリーム シェラザード
ファミコン
アクションRPG
1987.9.3
カルチャーブレーン
当時、今は亡きゲーム総合雑誌「Beep!(ビープ)」に、“サンダーバードコーナー”という、ゲームでいきづまったところを読者同士で解決しあうコーナーがあった。と言っても誌上でおこなうのではなく、「このゲームのことならまかしとけ」という読者が自分の住所を載せ、そこへ質問者が手紙を出すという一種の文通形式で、私も一度だけ投稿して載せてもらったのだが、そのときのゲームが、この『シェラザード』だった。投稿した理由は、私自身がこの作品の終盤の攻略にひどく苦労させられて、「これを自力クリアするのは大変だろう、きっといきづまっている人がいるにちがいない」と思ったためだ。ラストボス直前の魔法陣の謎は、キャラクター位置がほんのわずかズレただけで失敗してしまうシビアさ。マイナーなゲームの終盤の情報なんか雑誌には載らないし、これなら、と思って買った攻略本にすら、「ここからは自分で解いてくれ!」と書いてあり、ガク然としたのを覚えている。(“そこから”が知りたくて買ったんだってば(笑))手紙は4〜5人から来て、ほとんど全員、やはり最後の謎のところでいきづまっていた。私は同封の切手を使って図説入りの返事を出した。そのうちのひとりふたりからは「ゲームをクリアできました」との報告も折り返しもらい、何となく嬉しい気分になった。というわけで想い出深い一本なのである。雰囲気が独特で見かけはちょっとイマイチかもしれないけど、結構面白かったし、最後のボス戦を自力クリアできたのが何より嬉しかった。他の人にも遊んでもらいたい、との思いから、カセットは専門学校を卒業するときに後輩にプレゼントした。彼は、あの謎を自分で解けただろうか。
059  【12】
TOP