ゲームミュージック 第五十二回 (’98/2/18) 

「アーリー・コレクション/古代祐三」

★「アーリー・コレクション/古代祐三」
 <EARLY COLLECTION/YUZO KOSHIRO>

 (CD 41分03秒 価格不明 ALCA-328 ALFA RECORDS 1992)
 (パッケージにもインナーにも価格が表示されていない! オビがついていた
  ハズなのだが、どこかへいってしまった☆)
 (ゲーム解説:「アルガーナ」:横スクロール型リアルタイムRPG:X1
        「ザ・スキーム」:横スクロールアクション:PC−88
        「スライス」:パズル:X68000)

1.シャープ第一回X68000芸術祭のテーマ
 「ベアナックル」+「高橋名人の大冒険島」みたいな曲。「X68000芸術
祭」というイベント、私はよく知らない。会場いっぱいにこの曲が流れるのかな。
わくわくするだろな。こういう、ゲーム曲以外のものもフォローしてくれるのは
うれしい。

2.アルガーナバレンツの町
 平和そうな町。ファミコン音源っぽく感じる。
・ナロアの洞窟
 すこし「ドラスレファミリー」している。
・ファンフェルの町
 教会の曲みたい。
・アルーダの山(1)
 走っている。
・サルーンの城
 裏に、ちょっとの悲しみが含まれた平和..というイメージ。
・バレンツでの戦闘
 「ソーサリアン」がちらちらと思い浮かぶ。

・アルーダの山(2)
 ふてくされて空きカンを蹴りながら歩いていく少年のイメージ☆ リズミカル。
・親玉出現
 音の響きや旋律に、ときどきアーケード版「グラディウス」が見え隠れする。
・パトロンの山
 かたい決意を胸に秘めて進む。
・ガダルの城
 前半、和風。ボリュームをしぼったり大きくしたりするのもワザのひとつかな。
・女神の神殿
 やさしさと悲しさ。こんなにきれいな旋律をつくれるなんて..。
・ウォルビスの町
 ドワーフ職人が住んでそうな雰囲気だ。
・クーニアの町
 明るい。元気いっぱい。

3.スキーム(ノーマルバージョン)OPENING THEME
 テンポいい。
・DEATH WORLD
 荒野?
・THE LEGEND OF HERO
 出だしが「イース」のボス戦っぽい。タイトルは「英雄伝説」だな。
・FIGHT THE FORCE
 一時期の古代さんの曲には「テンポが思いっきり速い」というイメージがあっ
たのだけど(静かないい曲もあるけど)、最近はそうでもないのかな。
・DARK CITY
 インナーに楽譜が載っている。「ソーサリアン」の曲を思いだす。
・BLACK SCHEME
 昔のゲームセンターで、インベーダーゲームでもやってるような音が入る。

・UPPER BEAT
 「オラオラァ!」って感じ。
・UNDERGROUND
 金属的な音がきれい。ふるえるような音が、不安な空間をつくる。
・HUGE POWER
 ボス戦かな? 力がみなぎる。
・THE FORCE ROTTED AWAY
 これも「ソーサリアン」みたいな音。
・DARKSIDE SING
 広い空間に立っている。ここはどこ? 音が奥へと、伝わっていく。
・THE THEME OF HARDY
 「ソーサリアン」だなあ☆

4.スライスWORLD WIDE
 声がおもしろい。「WORLD WIDE」って言ってたのかー。
・THAT'S THRICE
 「ベアナックル」みたいだけど、よく聴いていると、映画「ロッキー」の世界
を想像してしまう。ボクシングのトレーニングをしてるの。「ワン・ツー」の声
はレフリーを連想させるし、後ろで鳴ってる金属音がゴングみたいだ。(これっ
てホントにパズルゲームの曲なんだろうか?(笑))
 窓ガラスを布フキンでクキュクキュとこすってるみたいな音がユニーク。
・BLOCK TIME
 「ココカッカ」っていう音が好き。


 どの曲も音がとってもいい。旋律に危なげがなく、確かな力量がうかがえる。
「アルガーナ」は全体的にすこしメリハリに欠ける気もしたけど、好きな音だ。
音の出しかたが上品。「ザ・スキーム」「スライス」は音に幅が出ている。
 私はこれらの元ゲームをまったく知らないので、曲だけ聴いて内容をイメージ
するしかない。それでも、「あ、この曲はあの曲に似てる」というのがいくつか
あって、歴史が感じられるのだった。

'94 12/25 NIFTY-Serve FCGAMER ゲーム音楽館 #797


 
   →ゲームミュージック