※※※ ゲームミュージック 第三十一回 (’97/9/24) ※※※
★コンピュータ・ゲーム “Ultima〜恐怖のエクソダス〜”
音楽編「Ultima Mix」
(カセット 価格不明(箱紛失のため) 28P6714 PONY CANYON 1987)
(ゲーム発売:’87年10月 RPG ポニーキャニオン FC)
パソコン版のほうは知らない。私がクリアしたのは移植のFC版ウルティマ。
全曲アレンジ。歌は日高のり子さん。
[A面](約21分)
1.地下迷宮−ダンジョン−
だんだんと、恐怖をあおっていく。単純な繰り返し。ふしぎな曲。好き。
2.勇者たちの旅
生命力にみちあふれた冒険。いくつもの驚きが待っている。
3.アンブロシアの謎
アンブロシアは神々の食物。神のイメージがわいてくる。神々しさを出すには
女性コーラスが合う。
4.未知への航海
未知の世界は不安だけれど、楽しくもある。どきどきわくわくがつまってる。
5.ハートの磁石(Ulima Mix Version)
歌つき。女の子の歌だなあって感じ。あたたかい心臓の鼓動。気持ちが大気を
伝わっていくかのよう。
[B面](約21分)
1.恐怖のエクソダス
何かの笑い声、獣の咆哮(ほうこう)。わあ、今何かしゃべったの誰だー!?
不敵な悪の意志が横行する。
2.やすらぎの町
これってヴァイオリンの音かな? きれいだなあ。
3.聖なる戦い
「聖なる」って感じの曲じゃないな(笑)。通常戦闘の曲だっけ。
4.永遠の城ブリタニア
カシャー・カシャーっていうカメラのシャッター音?がおもしろく、いい効果。
「ハートの磁石」の元曲。永遠にゆっくりと続いていきそうな静かな旋律。
5.覇者の帰還
こーいう、丘の上に立ってどこかを力強く見つめているような曲って大好き。
ふつふつとパワーがわいてくるんだよね。エンディング(スタッフロール)の曲
だっけ。うんうん。じつにいい。
6.ウルティマ−瞳のナイフ−(Ulima Mix Version)
ウルティマでどうしてこんな歌ができるんだろうと、ふしぎになるほどかわい
い曲。歌詞が..なかなかスゴイかもしれない(笑)。
音の響きが大変に良い。アレンジもかなり良い出来で、久々に聴いて、あらた
めてこれはいいと思った。
'94 6/25 NIFTY-Serve FCGAMER ゲーム音楽館 #392
→ゲームミュージック