トップ
【 ゲームセーブ(2003年11月) 】


2003 11/30(日)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  カジノや、アイテム「まもりのたね」って、ドラクエみた  いだな(コインの値段まで同じ)。パーティが全滅すると  所持金額が半分になってやり直し、というところまで同じ  かと思ったら、お金はなくならないようだ(あの半額シス  テムって不思議だよね。なんできっちり半額なんだろうと  か。追いはぎだったら全部盗ってくはずだし(情け?))。
2003 11/29(土)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  カジノでコインを購入する時、枚数指定のカーソル初期位  置が、一番左の「百万」の単位にある。そんなに一度にた  くさん買わないから、カーソルは一番右の「一」の位にあ  わせた方が、カーソルを横移動させる回数が少なくてすむ  (ケタ数がちょっと多いな)。購入可能枚数があらかじめ  自動で計算されて表示されているのはわかりやすい。
2003 11/28(金)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  普通、自分のレベルが上がると、弱い敵からは少ない経験  値しか得られなくなるので、そういった敵との戦闘は回避  したくなるんだけど(面倒&効率が悪い)、このゲームで  はどんなに弱い敵でも、倒すと「マ石」が手に入るため、  戦う意味がちゃんとある。
2003 11/27(木)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  枠つきの青いウィンドウデザインや、装備の「さいきょう  (最強)」コマンドなどが、昔のF・F(ファイナルファ  ンタジー)シリーズ(スクウェア)みたい。魔法にフレア  やサンダーがあったりするし。装備にマ石をはめるのは、  FF7のマテリアだし。
2003 11/26(水)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  「預り所」では、16個のアイテムを収納できる箱を14  使用できる(初期段階)。合計200個以上も預けること  ができて便利。しかも無料。お金だったら、預かっている  間、そのお金を運用できるけど、アイテムは預かってても  メリットない。料金取ってもいいんじゃないかなあ。
2003 11/25(火)  PS『ONI零〜復活』  ゲームクリア。  ゲームボーイのONIシリーズは5作品出ているけど(ス  ーパーファミコン版は2作品)、このPS版は零(ゼロ)  に戻っちゃってる(パンドラシリーズとしては6作めにな  ってるけど)。連番がゼロに戻るシリーズって結構あるね。
2003 11/24(月)  PS『ONI零〜復活』  店で売られている商品のひとつひとつに神様が宿っている  のはユニークなシステム。どの神を解放したかわからなく  なるので、不要になったアイテムも売れないし、使わない  ものまで買わなきゃいけない☆ 神が宿っていると思うと、  物を大事に扱うようになるよね。
2003 11/23(日)  PS『ONI零〜復活』  道を移動していると、デュアルショックコントローラーが  反応するところがある。最初は何だろうと思って通りすぎ  てたんだけど、神様がいたんだね。でも神様が、普通の道  端にいっぱい隠れてるのは不自然かも。もっと特別な場所  に降臨している方が神様らしいかな。
2003 11/22(土)  PS『ONI零〜復活』  宿屋の料金は、パーティの先頭キャラクターの格(レベル)  によって変化する(格が高くなると料金も上がる)。同じ  部屋で同じキャラクターなのに、なぜ料金がアップするの  だろう★ 格が高そうに見えると、宿屋の主人が「値段を  つり上げてやれ」とか思うんだろうか。
2003 11/21(金)  PS『ONI零〜復活』  説明書では、店のことが「万屋」と書かれている。「よろ  ずや」と読むんだけど、「まんや」と読んじゃう人もいそ  う。「よろず屋」と、ヒラガナにした方がわかりやすい。  (「八百万の神」という言葉は「はっぴゃくまんのかみ」  ではなく、「やおよろずのかみ」と読みます)
2003 11/20(木)  PS『ONI零〜復活』  戦闘時、△ボタンを押すと、メンバー全員の状態を確認で  きる(便利)。キャラクターの体力がゼロになると戦闘不  能になり、ウィンドウに「昏」という文字が表示されるが、  回復させた直後、全員状態ウィンドウに「昏」の文字が残  ったままだったことが数回あった(個人ウィンドウでの表  示は消えるけど)。バグかな。
2003 11/19(水)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  ソフトタイトルの略称がどんなのになるか考えてみた。  “オリエブ”。……あるいは、  “青天”(天ぷら料理みたいだな)  昔、「オリエンタルカレー」っていうカレーライスの素が  発売されてたけど、あれのモジリなのかな、ひょっとして。
2003 11/18(火)  GBA『オリエンタルブルー〜青の天外』  ('03 10/24 発売/コマンドRPG/任天堂)  プレイ開始。(実際のプレイ開始は2004年5月中旬)  開発はレッド・エンタテインメント。天外魔境シリーズは  ハドソンだけど、このソフトは任天堂から発売されてる。  コナミ傘下に入っちゃって、もう家庭用ではハドソンブラ  ンドソフトはあまり出ないんだろうか。PCエンジン時代  がなつかしいね。
2003 11/17(月)  PS『バイオハザード2』  ハンドガンの弾ってマッチ箱みたい。火炎弾は、メラメラ  と燃える炎の表現が良いけど、下手をすると火が建物に燃  え移って火事になっちゃうから、使用するのは危険なので  は? 脱出方法を見つけてない状態で建物が火事になって  しまったら、自分で自分の首をしめるようなもの★
2003 11/16(日)  PS『バイオハザード2』  クレア編クリア。クリアタイム04:49:57。評価ラ  ンクB。Sへの道はなかなか厳しい。Aですらないとは★  インクリボンをもっと節約すべきなんだろうか。一度、か  なりやり直しになってしまったので、適度なところでセー  ブするようにしたんだけど(それでも前作よりはたくさん  余ってる>リボン)。
2003 11/15(土)  PS『ONI零〜復活』  サウンドテストが標準でついてるのがいいね。どれも良い  曲。13と38(戦闘曲)が特に好き。音楽CDとは違っ  てサウンドテストの曲名って、笑っちゃうのが結構あるな。  「なんで、こんな曲名なのぉ?」みたいな(笑)。  神様に回復してもらった時の効果音が凝ってて良い。
2003 11/14(金)  PS『ONI零〜復活』  「賭場」では、丁か半かのサイコロ勝負ができる。主人公  たち以外の客も数人いて、彼らがどちらに賭けたかで、当  たった時にもらえる額の倍率が変化するのが面白い。賭場  ってのは客が複数いるのが普通だし、盛りあがってる雰囲  気が出るよね。
2003 11/13(木)  PS『ONI零〜復活』  徳が結構たまるので、体力と神力がかなりアップする。そ  のため、一度全回復すると、しばらくの間、回復させなく  てすむ。楽でいいね。強くなってからでも、しょっちゅう  回復アイテムのお世話になってるんじゃあ、強いって感じ  がしないもんね。
2003 11/12(水)  PS『バイオハザード2』  レオン編クリア。評価ランクB。(Sを狙ったんだけどな  ★)クリアタイムは06:09:02。  続いて、クレア裏編を開始したが、途中でいきづまったの  で(スペードの鍵が見つからないー!)、クレア編(表)  を先にプレイすることにする。
2003 11/11(火)  PS『バイオハザード2』  ステータス画面のアイテム欄の、ハンドガンとショットガ  ンのグラフィックが(パッと見て)見分けづらい(カスタ  ム前)。前作のショットガンは一部が黄色かった(木製?)  けど、今回のはどちらも同じ色だから(前作はベレッタね  >通常銃)。実際の銃と同じデザインにしてあるんだろう  けど。
2003 11/10(月)  PS『ONI零〜復活』  お店の中でも、△ボタンでステータス画面に切り替わるよ  うになってるとよかった。武具を買ってからいったん外に  出て、装備し直してから、古い装備を売るために再度入店  しなければならないのは面倒。「店は買い物するところで  あって、着替える場所ではない」というのはわかるけどね★
2003 11/9(日)  PS『ONI零〜復活』  仕事の報酬をもらう時、ジャララッと硬貨の音がする。  良い硬貨音(効果音(笑))。「働いて賃金をもらった」と  いう実感がわく。  徳でステータス値をちまちまと上げていくのは少し面倒。  一回ごとに再表示するのでなく、まとめて上げるようにな  ってるとよかった。
2003 11/8(土)  PS『ONI零〜復活』  カーソル選択する時、一番上から一番下へ(その逆も)、  一気に移動できないことが多いのは不便。  戦闘時、全体攻撃の場合でも、どの敵を狙うか選択しなけ  ればならない。ちゃんと最初から自動で全体選択されるよ  うにして、後は決定するだけ、という仕様にするべき。
2003 11/7(金)  PS『ONI零〜復活』  ステータスアップ&ダウンの変化は、上下の矢印とともに  数値表示されるけど、プラスが赤色でマイナスが青色にな  ってる。普通は逆のような気がする。赤は情熱の色でパワ  ーを示し、青は冷めた状態をあらわしてるのかもしれない  けど。
2003 11/6(木)  PS『ONI零〜復活』  「おまけ」のイラストギャラリーでは、ユーザーからのお  便りハガキがまるごと画像で取り込まれて紹介されている。  雑誌のイラストコーナーだとサイズがかなり縮小されるけ  ど、ゲームソフト内なら、ほぼ原寸大サイズだし、ずっと  残るからユーザーには嬉しいよね。
2003 11/5(水)  PS『ONI零〜復活』  格(レベル)が上がっても、どれだけ「徳」を手に入れた  かは表示されない。いいことをすることを「徳を積む」と  言うけど(このゲームの場合は悪を倒すこと)、その時点  ではわからなくても気がつくと(ステータスを確認すると)  いつのまにか、たまっている。それが、徳というものなの  かもしれないね。
2003 11/4(火)  PS『ONI零〜復活』  マップは、アイテム「半紙」に書き写す。「半紙」って、  なつかしいな。子供の頃、習字を習ってて、半紙に筆で文  字を書いてた。鉛筆で漫画を描くラクガキ帳にもしてた。  日本らしさがただようアイテムだよね。半紙って習字以外  の使い道があまりないよなあ。
2003 11/3(月)  PS『ONI零〜復活』  外道丸(げどうまる)って、すごい名前のつけ方。「外道」  は、あまりいい意味で使わない(「くされ外道」とか)。  両親も、もうちょっとよく考えて名前をつけてあげたらよ  かったのに。子供から文句が出そうなネーミングセンスだ。  昔の日本では、「〜丸」って名前が多かったのかな。
2003 11/2(日)  PS『ONI零〜復活』  ('01 3/22 発売/コマンドRPG/パンドラボックス)  プレイ開始。(実際のプレイ開始は2004年5月上旬)  外道丸の転身状態が、PS『ブレスオブファイア4』(カ  プコン)の竜変身みたい。ドラゴンが宙に浮くのはわかる  けど、隠忍(オニ:鬼)が飛ぶ必要はないのではなかろう  か(別に飛んでもいいのだが、パクリっぽくなっているの  で)。ステータスアップ画面も、ブレス4の「師匠」シス  テムの真似っぽい(いいシステムだけどね)。
2003 11/1(土)  PS『BRAVE FENCER 武蔵伝』  おまけCD−ROMの、エアガイツ体験版。  FF7のクラウドでプレイしてみる。  なんと、背中に大剣を背負ったままだ! 危ない! あん  なにデカい剣を堂々と背負ったままで格闘するとは。  「自分にまで当たって、ケガしちゃうだろ!」  と、思ってたら……。  剣で攻撃してるぅ〜!  トレードマークみたいなものだから外せないのはわかるけ  ど★ ちょっと無理があるような。

トップ