★ファイナルファンタジー11 (スクウェア・エニックス)(RPG)(PS2)
『ファイナルファンタジー11』(177)【「ポーション」のレシピ/ 「バイルエリクサー」初使用】

満月。(2008.9.17 撮影)
2008年10月21日。
シャクラミの地下迷宮で獣使いの経験値稼ぎ。レベル39にアップ。
この日、錬金術スキルが30にアップ。ついに「ポーション」のレシピを教え
てもらえた。ミッションでダークドラゴンとの戦いに勝てず、「錬金術で回復
薬を作れるようになれば、安くたくさん回復薬を用意できる!」と考えて錬金
術を学び始めてから、かなりの時間が経過した。あれから、何とかダークドラ
ゴンを倒し、お金も結構稼げるようになって、回復薬を自分で作らなくても余
裕でたっぷり買えるようになった。
いまさら、HPを50ぽっち回復する「ポーション」のレシピを覚えても、役
にたたない……オークションに出品しても安いし。
でも、HPを100回復する「ハイポーション」のレシピを覚えられれば充分、
実用になる。引き続き、スキルを上げていこう。
ところで、「ポーション」の材料なんだけど……「トカゲのしっぽ」って……。
(トカゲのしっぽっておいしいのか? 食用なのか!? 料理の材料に「トカ
ゲの卵」はあっても、「トカゲの肉」は、ないぞ。つまり、トカゲの肉は食用
じゃないんだ。きっと珍味なんだ★)
低レベルのジョブの場合でも「ポーション」はめったに使わず、「ハイポーシ
ョン」を飲むことが多いから、トカゲのしっぽ摂取量は少ないけどね。
(……「ハイポーション」の材料に何が含まれてるか、不安だ。変なものじゃ
なきゃいいが)
少し前に、FFの「ポーション」が缶飲料になって現実世界で販売されたけど、
「トカゲのしっぽ」に相当する材料はどれだったんだろ(笑)。
2008年10月22日。
育成チョコボの能力は、「あるかないか」→「少しはある」→「標準まであと
少し」→「標準クラス」とアップしていく(育て方がまずいとダウンする)。
能力の種類は「力」「持久力」「判断力」「感受性」の4つ。そのうちの「持
久力」が今日、初めて「標準クラス」になった!(嬉)
さっそく「スピードアップル」を携帯させて、レースに出場! しかし結果は
8位(ドベ)。……持久力だけ上げてもダメなのか?
今日はメリファト山地でナイトの経験値稼ぎ。レベル32にアップ。
2008年10月23日。
グスゲン鉱山でナイトの経験値稼ぎ。レベル33にアップ。
「楽」なボギーに攻撃したら、ボムとガイコツがリンク。呪符デジョン逃げ。
残り時間をメリファト山地で戦闘。
2008年10月24日。
バタリア丘陵で獣使いの経験値稼ぎをしてから、白魔道士でダークストーカー
戦へ。今回は初めて回復薬「バイルエリクサー」(1万6000ギル)、「バ
イルエリクサー+1」(3万9000ギル)を買ってみた。
1個ずつで、この値段。非常に高価。それぞれ、ひとつずつしか持てない制限
アイテム。この2つと、「ハイポーション+2」を13個、HPを徐々に回復
するリジェネ効果を持つ「セルビナミルク」、MPを徐々に回復するリフレシ
ュ効果を持つ「グレープジュース」を持参。ミルクとジュースは気休めである
(あまり効果ないが、ないよりはいい)。
強敵と戦うのにミルクとジュースでは子供っぽいが、「バイルエリクサー+1」
にかけた金額はオトナだ。
「バニシュII」で魔法ダメージを与え、MPが減ったところで「バイルエリク
サー」を使用。HPとMPを同時に回復! またしばらく攻撃して、「バイル
エリクサー+1」使用。「バイルエリクサー」よりも大きくHP・MP回復!
しかし、それでも勝つことはできなかった。HPを3分の1くらいまで減らし
たところで勝てないのがわかり、呪符デジョンで逃げる。
もうちょい、なんだけどね。
高い回復薬をもっと買い込めば勝てそうだけど、お金がもったいないからムリ
せずに、“あのジョブ”がレベル50になるのを待とう。
2008年10月25日。
ロランベリー耕地で獣使いの経験値稼ぎ。「丁度よい」オチュー(モルボル系)
と戦って片手斧スキルが上がったが、負けて倒される。出直して、「楽」なク
ゥダフと戦闘後、ヒーリングしてたら、いきなりオチューが現れ、攻撃される。
わあ、びっくりしたあ!
モンスターを倒すと一定時間経過後、その場所に復活するけど、オチューみた
いなデカいモンスターが突然目の前で実体化すると、びっくりさせられる。
(「お化けだぞ〜」というか、「オチューだぞ〜」)
戦闘しながら「広域スキャン」でNM(ノートリアス・モンスター)を探すが、
見つからず。
2008年10月26日。
明日、月曜日にリージョン情報が新しく変わってしまうので、低地エルシモが
ウィンダス支配の今週最終日の今日、シーフで「海蛇の岩窟」へ。
あと1700ポイントくらいで経験値の上限。しばらく戦ったが、カニとサハ
ギン3匹リンクで「絶対回避」+「リターンリング」逃げ。
上限まで、あと約600ポイント。
レベル上限になったら経験値を減らすために、強いモンスターのいる場所へ探
索しに行って倒されてこればいいんだけど、シーフは「絶対回避」が残ってい
れば、よほど強力な魔法を使ってくるモンスターでない限り、逃げ遅れること
がない。
白魔道士のように、ドジを踏んで経験値を減らせない。困ったな。
経験値を稼ぎながらアイテム探しをしたいから、次にレベル45以上に上がる
ジョブで探すしかないか。
今日はロランベリー耕地で獣使いの経験値稼ぎ。レベル40にアップしたが、
「丁度」イビル・スピリットが同時に2匹来て倒され、レベルダウン。
両脚装備を新しいのに買い替え、防御力を6アップさせて出直し。
また「丁度」イビル・スピリットと戦闘になり、「呪い」を受けた(「聖水」
持ってきてない☆)。HPが減ってるところへ「サンダガ」174ダメージ。
倒れる。
その後、「楽」なオチューと戦闘中、ゴブ&ハチがリンクして倒される。
−−どうもロランベリーでは調子が悪い。バタリア丘陵へ移動。「人参汁」が
なくなったので「楽」な黒虎をペット化して戦闘。
今日は3回も戦闘不能になってしまった。ホームポイントのジュノに近い場所
だから、リレイズピアス使ってなかった。
レベル35を越えると、倒される回数が増えるね。
【2008.10.29】
|