トップ
【 ファイナルファンタジー11 PS2・ウィンドウズ『ファイナルファンタジー11』(732) 】

★ファイナルファンタジー11
(スクウェア・エニックス)
(RPG)

『ファイナルファンタジー11』(732)
【暗黒騎士、初ソーティ/ポークシー】
2025年8月30日。[オデシー][シーフ]・[アンバスケード][ナイト]
オデシー「シェオルA」。3箇所で宝箱発見。敵の目前だったが、見つからずに
開けられた。
今月のアンバスの「アルカナ」イビルウェポンがいた。逃げることが多いシーフ
だが、アンバス戦闘権を得るため、まともに戦闘。
イビルウェポンは闇っぽく見えるが風属性だった。回避、短剣スキルがぐんぐん
大量に上がり、上限まで上がりきった。あと上限まで上がってないのは弓スキル、
射撃スキル。最後にガイコツめがけて撃ったが、スキルは上がらなかった。

ナイトでアンバス。難易度を1段階上げて「やさしい」(CL114)。
フェイスはTTをMRに交替。
MR、片手斧WS「カラミティ」4479ダメージ!(ヒュウ♪)
イビルウェポンのスタン攻撃「憤怒の一撃」多い。しょっちゅう怒ってる状態。
時々スタンにかかって動き止まるが、フェイスのおかげでナイトが狙われないの
で楽。残り時間12分ちょっとで勝利。

ナイトでソーティ。ガリモ、1万突破。
区画Aのボスに、2回めの遭遇。戦ってみよう、勝てないだろうけど。
フェイスを呼び直す。EV、オーグスト、クピピ、カラハ、TT。
EVとオーグスト、どっちが敵対心高い? 誰がボスのターゲットになるか。と
思ったら、このボス、「通常攻撃が複数攻撃」だった。
(オーグストのダメージが大きいが)
ともえかずみ、EVのナイト2人が少ない残りHPで残ったが、EVが倒されて、
自分が最後に残った。しかし勝てるわけないので、離れたところで倒されて蘇生。

区画Bでは「とてつよ」5匹倒さねばならない。2匹は倒せたのだが時間切れに
なる。ナイトの装備をもっと強化しなければ。

2025年8月31日。[ソーティ][暗黒騎士]・[オデシー][アンバスケード]
エレメンタルに魔法が効くか確認するため、久しぶりに暗黒騎士で戦闘。

暗黒騎士「ソーティは、初だな」

エレメンタルがたくさんいる場所の近くに、ポークシーNMがいた。
風エレがリンク! さらにエレメンタル2追加。逃げ。デバイスでワープできた。

今度はリンクしないように戦闘。両手鎌WS「エントロピー」、MP回復量多い。
「アスピル」より、かなり回復。威力もかなりあり、2000ダメージ。

暗黒騎士「かてぇ豚肉だな」

ポークシーは「エレメンタル」類(そうは見えないが)。だから硬いのか。
豚に翼がはえてて飛んでいる(FF14ではプレイヤーが乗る乗り物(マウント)
にもなっている)。翼がなかったら、ビースト類だろうな。
豚は英語で「pig」(ピッグ)。豚肉は「pork」(ポーク)。
「ポーク」(豚肉)+「ピクシー」(妖精)で「ポークシー」というネーミング。
ピクシーが嫌がりそうな名前だ。

両手鎌、暗黒魔法、弱体魔法、精霊魔法スキルがよく上がる。精霊魔法はあまり
効かない(暗黒騎士の魔法力は、魔法使いよりは低い)。残り時間2分弱で倒せ
た。両手鎌スキル、上限に達した。255ガリモ得た(ドロップアイテムは無し)。

暗黒騎士「いい運動になったぜ」

オデシー「シェオルA」の後、さらに難易度上げて、アンバス「ふつう」(CL
119)。アイテム「アブダルスの焼印」(得られるが報酬が+200%)使う
の忘れてた。イビルウェポンは武器が本体で、顔があるモンスターの方は、オプ
ションらしい。「ふつう」では複数の武器が出てくる。ボムも出てくる(爆発す
る)。残り時間6分で「ふつう」クリア!

【2025.10.13】

ファイナルファンタジー11
巴かずみのゲームソフトレビュー