| 【 ファイナルファンタジー11 PS2・ウィンドウズ『ファイナルファンタジー11』(731) 】 |
(スクウェア・エニックス)(RPG) 『ファイナルファンタジー11』(731) 【アークEVのフェイス】 2025年8月29日。[アンバスケード][ナイト]・[オデシー][シーフ] FF11無料期間:2025年8月29日17時から、9月8日17時まで。 コントローラーを持ってくるのを忘れるとプレイできないので忘れないよう気を 付けてファミレスに来たのだが、ソーティの詳細地図を描いたマッピング・ノー トを忘れてきた★ので、今日はソーティ無し。 今回のアンバスケードは「アルカナ」モンスター「イビルウェポン」。アルカナ は、魔法生物。ゴーレムとか。 ロ・メーヴにゴーレムいたな。赤魔でバストゥークのサバイバルガイドからワー プ。「楽」ゴーレムがいたが、穴の向こうにいるため、魔法が届かない。後ろを 向くと、「楽」ドール。ドールも「アルカナ」。 1匹倒してアンバス大典2章ゲット。ナイトでアンバス「とてもやさしい」戦。 魔法生物に魔法は効果薄いかも。いつも呼んでいる魔法使いフェイスではなく、 久々にアークエンジェルのフェイスを呼んでみよう。 アークエンジェルは5名。アーク○○という名前。EV、HM、MR、TT、 GK。どれがどのジョブなのか、覚えてない(忘れた)。 (アルファベット2文字はジョブの略称ではない) この5名は『ジラートの幻影』に登場する敵キャラ。とても強い。 エンジェルと言っても羽根のはえた天使ではない。冷たい印象の、青白い顔の連 中。なぜ、敵なのに(絆が強くなった証の)フェイスとして使えるようになった のかは謎。彼らは親しみやすい性格ではない。 クピピを呼び、アークMR以外の4名を呼んだ。 戦う様子を見て、ジョブを当ててみる。 HMは、空蝉の術。WS「絶双十悶刃」「スウィフトブレード」。 忍者「忍者&戦士でござるかな?」 GKは、WS「祖之太刀・不動」。(「祖」は、10番め) 忍者「忍者の両手刀WSとは違う漢字WSは、侍でござるな。 「ジャンプ」もしているから、侍&竜騎士でござるか」 EVは、WS「シャンデュシニュ」(発音しづらい)。 回復魔法を使う。ナイトのようだ。 TTは、黒魔法を唱えている。黒魔? WS「ギロティン」。黒魔&暗黒騎士か。 敵のイビルウェポンは、ひんぱんに「スタン」攻撃をしてくるが、特別強力な攻 撃は無かった。GKの「九之太刀・花車」にナイト連携・重力で倒して勝利。 次はシーフでオデシー「シェオルA」。EVは、優秀な白魔&ナイト。調べると、 なんとEVは女性だった!! 男だと思ってた!! しゃべり方が他のアークエンジェルと同じだし、細身で長髪だけど、そういう男 性キャラも存在するし。女性っぽくない。 進む先に魔法陣。戻ろうとしたら、クゥダフに見つかって、さっそく戦闘不能。 回避スキル0.2が3回アップ。 でかいゴーレムの近くに宝箱。スニーク切れそうだが宝箱を開け、パウダー使っ て通りぬけようとしたが切れて敵に見つかった。 回避スキル0.1、0.2アップで421になった。さらに0.4、0.4アッ プして倒れるシーフ。(アップアップって、おぼれてるみたいだ☆) 残り時間3分ちょっと。時間ぎりぎりまで粘る。 今日のアンバスで呼ばなかった、アークMRのフェイスを呼んでみた。猫耳の、 すばしっこそうな奴。シーフっぽい。 残り1分切った。魔法陣の近くで宝箱発見! 箱2つ、うろこ1。 大収穫♪ 粘ってよかった。 【2025.10.3】 |