【 ファイナルファンタジー11 PS2・ウィンドウズ『ファイナルファンタジー11』(725) 】 |
(スクウェア・エニックス)(RPG) 『ファイナルファンタジー11』(725) 【鏡餅】 2025年1月1日。 オデシー。魔法陣を攻撃したら、獣人に攻撃され、虎もリンク。倒れる。 ソーティ。アクエフ倒し、初めて見るリーチNM。「とてつよ」くらいか。 時間かけて倒した。ガリモ195。宝箱も出た。ガリモ500。 大冥宮の鍵#A、初入手。 学者「ワタクシ、ちょっと「今年の干支NPC」を探してきます」 グスタベルグで釣りをする学者。釣り目標「グスタベルグ」を少し進めた。広域 スキャンで正月に出現する干支NPC「幸運の動物」を探す。2015年から、 正月イベントになった「ゴブリンとお札探し勝負」の、七福神札をいくつか発見。 【余談:七福神】 後でインターネットで調べて知ったが、現実世界っぽい「福袋」が販売されてい た(ゲーム内のゲームアイテム)。「チャチャルンの夷袋」「ススルンのお年珠」 (お年玉は「もらう」ものだけど、「買う」のか)。どちらも、その年の西暦の 数と同じギルが販売価格。2025年は2025ギル。 どちらも、装備をパワーアップさせるアイテムをたくさん得られる。 「夷」は「えびす」(読める人&書ける人、少なそう)。「えびす」というと、 七福神の恵比寿様だが、大きな袋を持っているのは「大黒」様と「布袋」様。 (「布袋」(ほてい)は、文字通り「ぬのぶくろ」)。恵比寿が持っているのは 釣りざお&鯛。「福禄寿」は「ふくろくじゅ」だが、「ふくろ」は持っていない。 「ゴブリンと、お札探し勝負」は、2015年から新年のイベントになった。 7種類の割符の説明では「大黒」様と「布袋」様は袋を持っていないようだ。 −−− しばらく探して「幸運の動物」発見。あれ? タルタルが複数だ。 前回(2013年)はリヴァイアサンだったけど今回は、なぜか人間(ヘビ年だ けど、ヘビ関係ないな。動物でもないし)。 タルタルが「リヴァイアサンが出るはずだったのにー!」と言っている。 (どうしたんだ、リヴァイアサン) トレードして、調度品「鏡餅」、運試し菓子「ガレット・デ・ロワ」(中身、無 しだった)1個もらった。 「鏡餅」は収納スペース+8、サイズ4×4。超巨大。何だ、このデカい鏡餅は ! 人間よりデカい! 存在を主張しすぎ!! 収納スペース1だと目立たない からデッカくしたんだろうけど、クリスマスツリーよりもデカいぞ☆ この調度品を部屋に置くことによるモーグリの応援効果は「金運アップII」。 正月のお年玉、もらう側の子供は金運アップだけど、あげる側の大人は出費だな。 2025年1月2日。 オデシー。坂の上、骸骨(グール。下は、スケルトン。今回のは魔法かけても、 こっちへ引っ張られない。後ろへ下がると、こっち来たが、逆側のスケルトンが 大量リンクして戦闘不能。 ソーティ。アクエフ宝箱2個。ガリモ100。カザナルサファイア(ガリモ1万 5000と交換できる貴重なアイテム)初入手。 宝箱は「最初から出現している」「敵を倒すと出現する」のがあるが、ソーティ では何かの条件を満たすと、そのエリアのどこかに宝箱が出現する。 必ずしも、すぐ近くに出現しない。 宝箱出現状況表示に宝箱がいくつも出ている。探すが見つからない。奥の方へ移 動。A扉発見。入ろうとしたところで時間切れ。 ゴブの宝箱から、忍術「夜陰の術」(レベル91〜)が出た。忍者に覚えさせる。 「自身の敵対心を上がりにくくする」。自分に攻撃が来にくいようにする術。 忍者「お年玉プレゼントでござるな♪」 「夜陰(やいん)の術」、店で売ってたけど、15万ギル以上するから買ってなか った。敵対心を−15もするのか。 【2025.2.23】 |