★ファイナルファンタジー11 (スクウェア・エニックス)(RPG)(PS2)
『ファイナルファンタジー11』(432)【錬成の「名取」になる】

モリマー台地(アドゥリン)。(2013.4.9 撮影)
★2013年6月14日 [からくり士55] [黒魔AFクエスト] [戦士]
opsで黒魔、レベル40にアップ。
黒魔アーティファクトクエスト1回め発生。からくり士でザルカバードへ。
しばらく戦闘しつつ探索。ポイントを見つけて、クリア。
ワークスコール報告して、戦士レベル41にアップ。
鍛冶ギルドの指定納入品、今日は「ブロンズザグナル」(両手鎌)。
オークションの売値は5000ギル。「+1」だと1万ギル。
スキルアップしないアイテムの場合、材料費と売却額を比べて、赤字になる
ものは作らない。「ブロンズザグナル」は材料費が安いから作ろう。
計算すると、フル納入するには19本ほど作らねばならない。
ハイクオリティの「+1」になると、もらえるギルドポイントが少しだけ増
えるが、7ポイントしか違わない。オークション売りした方が得なので、ハ
イクオリティ以外で19本。これだけ多く合成すると、やっぱり時間かかる。
★2013年6月15日 [戦士] [ナイト83] [フェロー73]
ワークスコール報告して、戦士レベル42にアップ。
ゼンジを連れて某所で戦闘。3匹の「楽」な敵がリンクし、苦戦。ゼンジが
「ブレスドレイディアンス」発動!(フェローとプレイヤーの両方のHPが
危険値にまで落ちると、フェローはかっこいいセリフ付きで特殊技を発動す
る) 敵に648ダメージを与えたが、それでもまだ苦戦。
ゼンジが倒され、2回めの呼び出しで敵を倒しきった。
(フェローのMPがなくなると苦戦するので、あえてフェローを倒させて新
しく呼びだすと、フェローのMPがフル状態なので有利に戦える)
バトルフィールド「スウォーム!」に入れる場所を発見。「モグボナンザ」
当選でもらった「ペストリペラント」を「使う」と、「スウォーム!」クエ
ストが発生する。入ってみようとしたら、「3人以上パーティじゃないと入
れない」と言われてしまった。
★2013年6月16日 [ナイト] [アトルガン]・[忍者] [錬成]
ゼンジを連れて、バフラウ段丘で戦闘。
ワークスコール報告して、戦士レベル43にアップ。
忍者「錬成スキルが「名取」になったでござる!」
最近、何してるのかなと思ってたら、錬成がんばってたんだね忍者。
忍者「携帯錬成窯を得るためのクエストは、忍者がクリアしたでござるから。
忍者が錬成担当でござる」
忍者「獣使いのペット呼びだし用アイテムなどを作ったでござるよ」
そう言えば、バージョンアップで錬成ユニット入手が簡単になったんだって。
アイテムをとってこなくても、錬成ユニットをたった100ギルで買えるよ
うになったらしい(クエストクリアしなくてもすむ)。
忍者「せっかく忍者が苦労してクリアしてきたでござるのに、最近は甘くな
ってしまったのでござるな☆」
忍者「100ギルでは無料配布とほとんど変わらないでござる。せめて1万
ギルはしないと、元が取れなさそうでござるよ」
錬成はテレポピアスを作るために必要だから、クエストクリアできなくて錬
成ができない、って事態を憂慮したんだろうね。
★2013年6月17日 [戦士] [ナイト] [過去世界]
ワークスコール報告して、戦士レベル44にアップ。
東ロンフォール[S]でカンパニエバトル(ナイト)。2回戦闘不能で900
0P。その後、ゴブリンメスティンを探して戦闘。1個入手。
★2013年6月18日 [黒魔] [アビセア] [ナイト]
opsで黒魔、レベル41にアップ。
ナイトでアビセア−ブンカールへ。
クルオでテンポラリアイテムを交換。アビセアのテンポラリアイテムは、使
わずにアビセア外へ出ても、また来た時にそのままアイテムが残っている。
(アビセア内でしか使えない)
強い敵に対抗しうる、強力な薬。「ルシドポーションI〜III」(HP500
・1000・2000回復)、「ルシドエーテルI〜III」(MP250・5
00・1000回復)、「ルシドエリクサーI・II」など。TPを増やすア
イテムや、状態異常回復アイテムもある。
「ルシド」がつくアイテムは「ハイエリクサー」などと違って、使用後にア
イテムや魔法が数秒間使えなくなることがなく、戦いやすい。1種類一つず
つしか持てないが、だいぶクルオがたまってきたので交換しておく。
ギルで薬を買うよりクルオの方が安いし、荷物量も軽減できる。
【2013.6.22】
|