トップ
【ファミコン】
『シルヴァ・サーガ』
発売日 1992年7月24日
定価 7800円
メーカー セタ(→メーカーHP
内容  タイトーの隠れた名作『ミネルバトン・サーガ』の続編に 
 あたるコマンドRPG。


 プレイしていてまず驚かされるのがレベルアップの速さだ。特に前半は怒涛の
光速レベルアップをする。こんなにキャラの成長が速い作品は今まで見たことが
ない。みるみるレベルが上がっていく。戦闘に参加する人数が多いので、よけい
にそう感じるのかもしれない。中盤からはちょっと落ちついて、ようやく普通の
レベルアップスピードに戻る感じだ。
 レベルアップだけでなく、物語の展開やキャラクターの動きもじつに軽快で、
まさしく「走っている」印象を受ける。キャラクターの移動スピードが速いのは
とても嬉しい。多少速すぎても、遅いよりはずっと快適に遊べる。

 パーティは「主人公を含む主力隊」「傭兵隊」「神像隊」の3グループに分か
れており、戦闘ではどれかひとつの隊を選択して戦う。途中での交替は可能だが、
全員が一斉に戦うことは、なぜかできないらしい。
 「主人公隊」は、プレイヤーのマニュアル操作。全員の行動をコマンド入力す
る。「傭兵隊」「神像隊」には、オートコマンドがついている。「だいじなボス
戦なので主人公隊で戦いたい」「ザコ戦だから単調だ、オートにまかせて主人公
たちは力を温存しよう」などと、その時々の状況に応じて、使い分けができる。
 感情移入用に主人公隊、武器による力まかせの攻撃に傭兵隊、主に魔法による
攻撃に神像隊。三段構えなので、パーティ全体の持久力がある。全員を均等に育
てていくためにバランスをとりながら交替させていく。最初はレベルの低いキャ
ラでも、あっという間に強くなって実戦に耐えられるようになるので安心である。

 戦闘は典型的・一般的な、よくあるパターンだ。あまり楽しいとは思わなかっ
たが、傭兵や神像に自動戦闘をさせることができるので、それほど苦痛でもない。
しかし、敵に遭うたびに画面がピカピカピカッとフラッシュするのはまぶしくて
いけない。毎回のことなのでプレイヤー自身の目がダメージをくらう。私はフラ
ッシュしてる間は画面から目をそむけていたくらいだ。ダンジョン内などの背景
グラフィックはわりと凝っているが、これも一部ケバケバしくて、じっと見つめ
ていると目が痛くなる、と思ったところがあった。
 ボスは、あまり強くないし多彩な攻撃もしてこない。絵と名前だけがちがう、
という感じで魅力に欠ける。あるイベントを通過していないと、どれだけレベル
が上がっていてもボスにダメージを与えることができないようになっているが、
ボスの攻撃はムチャクチャきつくなく、逃走魔法を使えばおそらく確実に逃げら
れるので助かった(これで逃げられなきゃ極悪である)。全体に敵の攻撃はゆる
やかで、全滅することはめったにない。

 主人公隊の主人公以外のメンバーは、めまぐるしく交替していく。一度仲間に
なったら旅が終わるまで強制的に主人公に同行させられる“終身雇用制”ではな
い。個人個人の意志を尊重し、人権を保護している。別の目的ができると「それ
では私の役目はここまでだ、あとはよろしく」と、次のキャラにバトンタッチし
て去ってゆく。長年つきあってきた親友ならともかく、出会ったばかりの仲間な
のだから、惰性でいつまでもくっついていく義理はないわけだ。
 仲間が交替するときの「能力コピー」は何ともふしぎである。それまで覚えて
きた魔法や装備、レベル状態などを、そっくり相手にコピーできてしまうのだ。
確かに、新しい仲間にいちいち装備を買い直したり、一から育て直したりするの
はめんどうではある。せっかく今まで育ててきたのに、なんて思う。この作品で
はやたら交替がはげしいので、そのへんのことを考慮したシステムなのだろう。
こんなに簡単に能力を写せるんなら修業なんてバカらしいぞと思わないでもない
が(そういうときは、この呪文を唱えよう。〜これはゲームなのだ!〜)。

 傭兵は、複数メンバーのなかから好きな名前の人材を雇うことができる。一度
に3人しか戦闘に参加できないし、めったに死ぬこともないので(傭兵は死ぬと
復活できない)、3〜4人もいればじゅうぶんだ。装備変更は装備を渡しただけ
で勝手に身につけてくれる。たいてい主人公隊のおさがり装備を回してやるのだ
が、防御面で不安が出ることは少なく、じつにうまい具合に装備替えができた。
お金も戦闘でたくさん稼ぐことができ、困ることはない。
 謎もそんなにむずかしくなく、ひとつひとつ、その場でやらねばならないこと
をこなしていけばエンディングにたどり着ける。しかし、重要なポイントだけは
メモしておいたほうがいい。忘れてしまうと、次にどこへ行けばいいのかわから
なくなる場合がある。曲は、テンポやメロディが良い。効果音の入るタイミング
は何だかおかしい気がする。

 ダンジョンやイベントの並べかたなどがじつに整然としていて、開発者の性格
がうかがえるようだ(きっと几帳面な人なのだろうと想像する)。目を覚まさせ
られるようなこれといったイベントが見当たらないので、少々、展開が単調に感
じられる。ゲームクリア時の達成感は、「あるべき位置へ、すべてパーツを戻し
終えた。パズルを完成させて仕事が終わったぞ、やれやれ」とでもいうべき性質
のものであった。
 非常にスムースにプレイできたが何か物足りない。神像の合体などにしても、
もうひとつうまく活かせていない。「う〜む、このゲーム、おもしろいぞ!」と
いう興奮がわいてこず、冷めた気分で遊んでいる自分が、見えてしまう。
'94 6/17 NIFTY-Serve FCGAMEM
     ファミコン&スーパーファミコン会議室 #1162(改稿)
(HP登録日 '97/1/1)
ソフト発売1992年7月備考なし

トップ