『ワンダラスマジック』<WONDROUS MAGIC>

発売日 1993年12月17日
定価 9800円
メーカー アスキー
内容  シブい色調のグラフィックにつつまれた、ビジュアル重視の 
 コマンドRPG。


 グラフィックは「よい子のための名作童話」の挿絵のよう。ていねいで美しい
が、地味でおもしろみに欠けるため、一般うけするものではないかもしれない。
が、慣れればその世界観がかえってここちよさを生む。「ですます」調の説明文
や格調高い音楽も、世界観形成にひと役かっている。ボスの絵が大きくて、なか
なかの迫力だ。ザコ敵の散りぎわも芸術的。絵に気合いが入っている。

 RPGでちょっとめんどうだなと思うことに、「街中をめぐり歩いて一軒一軒
家庭訪問。聞き込み調査する」「フィールド上を数歩あるくごとに敵さんにあい
さつする」「戦闘ではとにかくコマンドを入力しないことにはそこから抜けだせ
ない」などがある。これらは同時に楽しみでもあるのだが、あまり大変だと苦痛
になってしまう。この作品の良いところは、街中やフィールド上の移動がじつに
楽なことだ。場所を指定すれば即、現場へ到着。ワンタッチポンである。「この
家へは、もう行ったっけ?」「次の街はどこにあるんだー?」などと迷わなくて
すむ。広い海をえんえんと航海して、くたびれ果てることもない。戦闘はボスの
いる場所やアイテムがある特定の区域のみでおこなわれ、歩かねばならないのは
そこでだけだ。

 戦闘システムがちょっと変わっている。敵は四方から出現する。前方のみにき
ちんと整列して出てくるわけではない。似たようなシステムに、スーパーファミ
コン『アレサ』(やのまん)の 360度スクロール戦闘があるが、あれは目の前の
敵を倒すと自動的に別方向へとスクロールするので、「ひっぱり回されている」
感じがした。この作品では眼前の敵を一掃しても、自分で切り替えないかぎり、
向いている方向は変わらない。リアルタイムなので、そのままでも戦闘は進んで
いく。AIをオンにしておけば仲間が勝手に戦ってくれるから、自分は何もしな
くてもかまわない。後ろに敵一匹だけ出現した場合、自分が後ろを振り向くまで
に仲間がそいつを倒してしまうこともある。敵がどういう奴だったか不明のまま、
戦闘終了してしまうのだ。なかなかユニークである。

 コマンド文字をいっさい省いたアイコン表示は、一見便利そうに見えて、慣れ
るまでにけっこうかかる。ライフゲージが上部に表示されるのだが、どれが自分
の操作キャラなのかわかりづらく、ひととおり理解するまでとまどってしまう。
キャラクターやリーダーの見分け、状態表示などはすべて色で区別されていて、
戦闘中に毒やマヒをくらうと、めまぐるしく色が変わっていく。おかげですぐに
情報をのみこめない。戦闘不能状態から回復させても、毒やマヒが残ったままと
いうシビアなシステムはリアリティがあり、スリリングではあるが、戦闘表示の
わかりにくさを増す結果となっている。

 戦闘設定では「リーダーチェンジ」と「仲間の行動をAIにする」の二つを、
自分で切り替えるか自動的におこなうか指定できる。その組み合わせによって、
4段階の難易度がうまれる、と説明書には書いてあるが、一番簡単なはずの「初
心者向けモード(リーダーチェンジを自分でして、仲間の行動はAIにする)」
ですら、かなりややこしい。とても初心者向けとは思えない。
 行動入力しようと思っても順番待ちが多く、その順番もよくわからず、操作し
づらい。ボス戦ではマゴマゴしているうちに全滅まっしぐら。一時たりとも仲間
のライフゲージから目が離せない。ぼんやりしていると、どんどん不利になって
いくのだ。

 フィールド上の戦闘をいっさい省いた反動か、ダンジョン内などでは敵と遭遇
する確率がけっこう高い。そのわりに、ボスのところまでたどり着いた時点でま
だじゅうぶんなレベルになっておらず、あれよあれよという間に負けてしまう。
全滅するとセーブ地点からやり直しなので、それまでの苦労はパーである。戦闘
バランスがいいとは言えない。どうしても勝てない場合は同じ場所をうろうろし
て、地道に経験値稼ぎをするしかない。こういうとき、行ける場所が限られてい
るのは逆に困りもので、景色が変わらず退屈になってくる。戦闘自体が楽しめる
ものならまだ救われるが、単調な作業になりがちなのがつらい。
 新しいシステムによる弊害面がフォローしきれていないためにせっかくの長所
が打ち消されてしまっている。キャラクター描写のエピソードも不足しており、
ストーリーに深みが出ていない。展開が淡々としており、ひたすら静かである。
全体にとてもきれいな印象だが、もう一歩の練り込みがほしかった。


'94 5/6 NIFTY-Serve FCGAMEM
     ファミコン&スーパーファミコン会議室 #512(改稿)
                    (登録日 '97/3/5)
ソフト発売1993年12月備考なし