トップ
【 ゲームセーブ(2006年7月) 】


2006 7/31(月)】  GBA『ファイナルファンタジー タクティクス アドバンス』  戦闘時の「アイテム」コマンドの一番下に「武器装備」  コマンドがあるけど、所持アイテムの種類が多いと、一  番下までカーソルを移動させるのに時間がかかる。「ア  イテム」コマンドの一番上に「武器装備」コマンドがあ  るといいな(戦闘時に装備変更することって少ないけど)。
2006 7/30(日)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  ショップでアイテムを購入して、その場で自分以外のキ  ャラにすぐ持たせることができるのは便利。各自ひとり  ずつが店に出入りして買い物するのは面倒だから(ひと  りのキャラが他の人の分もまとめて買って、渡してあげ  るのは親切で合理的)。
2006 7/29(土)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  支援効果は3マス以内で有効だけど、3マスも4マスも  距離的にはたいして変わらないので、距離に関係なく、  「一緒に出撃しているだけで支援効果が発生する」よう  にしたらどうかな。すぐそばにいなくても、共に戦って  いるだけで、効果はあるはずだから。
2006 7/28(金)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  支援効果が発生していると、戦場でお互いが3マス以内  にいた場合に、ステータス値がプラスされる。でも、誰  と誰が支援効果の関係なのか全部覚えてないので、実際  の戦闘ではあまり気にしない。操作していて支援効果が  発生したら、特別なグラフィック効果が出るといいかも。
2006 7/27(木)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  ショップが戦場にはなく、拠点で契約商人との取引にな  ってるのは自然。戦場にあったら、「民家は敵に破壊さ  れるのに、なぜ(金目のものがある)ショップは破壊さ  れないのか」ということになるもんね。仲間が商人だと、  武器を有料で売るのが不自然になるし。
2006 7/26(水)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  「援軍」コマンドで飛行系ナイトを呼べるのはありがた  いけど、武器1つしか持ってない状態で登場するので、  ステージ終了まで生き残れない。直接攻撃・間接攻撃両  方の武器と傷薬をいっぱい持って登場するように、戦闘  前に指示しておくべき。部下の教育がなってないぞ☆
2006 7/25(火)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  回復魔法の使い手の人数が少なすぎる。回復魔法使いが  全員ロストした状態でセーブしてしまったら、クリア不  可能になる? 傷薬では回復力が弱いので、すぐ使いき  ってしまう(ひとり4×3個しか持てないし)。特効薬  を道具屋で買えればいいけど、売ってないし。
2006 7/24(月)】  PS2『デビル メイ クライ』  ダンテの髪は、白髪+部分的に少し黒(灰色?)(ブラッ  ク・ジャックみたい)。長く生きてるから髪が白くなって  しまったんだろうか(何才なんだろ)。  死なない(?)ダンテがHPゼロになってゲームオーバーに  なるのは、変?
2006 7/23(日)】  PS2『デビル メイ クライ』  ('01 8/23 発売/アクション/カプコン)プレイ開始。  アイテム「オーブ」のデザインが嫌かも(生霊みたいで)。  インパクトあって悪魔っぽい雰囲気ではあるけど★  アイテムを取ると、その場でグラフィックが拡大されて説  明を見ることができるのはいいね。入手時には説明が表示  されず、入手後にメニューをひらいて確認するよりも楽。
2006 7/22(土)】  GB『遊戯王デュエルモンスターズ』  勝利してカードを入手したら、そのカードの詳細を表示  して閲覧できるとよかった。後から「かばん」のカード  を調べるのは面倒(NEWマークも出ないし)。  「デッキ」でカードをはずして、「かばん」からカード  を入れるのが面倒。同じ画面で出し入れできるとよい。
2006 7/21(金)】  GB『遊戯王デュエルモンスターズ』  特殊(リバース)効果・罠カードがない(?)ので面白さ  が減少。序盤(最初の4人)の難易度が低すぎる。  相手のターンで「コンピュータのターンです。」と表示  されるのは機械的。キャラクター名(遊戯、城之内など)  のターン、と表示した方がいいかな。
2006 7/20(木)】  GB『遊戯王デュエルモンスターズ』  ('98 12/17 発売/カード/コナミ)プレイ開始。  ゲームボーイ版なのでカラフルでなく、デッキ編集もしづ  らい。カード内容を覚えてないと、いちいち「ディティー  ル」コマンドで攻撃力を確認しないといけないのが面倒。  知らない(遊戯王オンラインで、持ってるけど使わないの  で内容を覚えてない)カードも結構出てくる。
2006 7/19(水)】  GB『ミスタードリラー』  ('00 6/29 発売/アクション/ナムコ)プレイ開始。  このシリーズ初プレイ。悪くないけど、シンプルすぎる気  がする。地中のブロックを掘っていくと空気がなくなって  くるので空気補充アイテムを取りながら進む。地上につな  がってても、地中には空気がないんだろうか? 中の電子  回路が透けてるカセットデザインが地中マップみたい。
2006 7/18(火)】  携帯アプリ『BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-』  現在、タイプSS+パケット1000の料金コースにして  るんだけど、先月は少しプレイしただけで、あっという間  に1000円以上もオーバーしてしまい、「携帯ゲームっ  て、お金かかるな」と再認識。ゲーム途中で電池が切れて、  正常セーブされず、最初からやり直しになるし☆
2006 7/17(月)】  携帯アプリ『BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-』  (アクションRPG/スクウェア・エニックス)プレイ開始。  (実際のプレイ開始は2006年6月)  携帯電話のカメラ機能で撮影した画像データを「マテリア」  に変換して使うシステムが斬新。ストーリー中で通信が入  った時、携帯電話が振動するので、電話がかかってきたよ  うな感じがする。登場キャラクターが魅力的なのは、さす  がFF7。タークスの黒い背広がかっこいい。
2006 7/16(日)】  GBA『ファイナルファンタジー タクティクス アドバンス』  ひとつの場所に複数のクエストが存在する場合、どちら  へ行くか決めるが、クエストタイトルしか表示されない  ので、一度にたくさんのクエストをうけていると、どん  な内容だったか忘れてしまい、どっちを優先すればいい  か迷う。ボタンを押して詳細確認できるといいな。
2006 7/15(土)】  GBA『ファイナルファンタジー タクティクス アドバンス』  装備欄の好きな位置に好きな装備をつけられるのは独特の  デザインだけど、操作性があまりよろしくない(装備しづ  らい)ので、やっぱり、武器・よろい・シールドなど、各  部位ごとに装備可能なアイテムが表示される方がわかりや  すい。装備ステータスのアップ・ダウンもわかりづらい。
2006 7/14(金)】  GBA『ファイナルファンタジー タクティクス アドバンス』  ('03 2/14 発売/シミュレーションRPG/スクウェア)  プレイ開始。  パブに「ウワサ話をきく」というコマンドがあるけど、ル  ール説明なども混ざっている。それはウワサとは言わない  ぞ、と(←レノ(FF7)口調(笑))。  主人公のドット絵が、『ファイナルファンタジータクティ  クス』のラムザに似てるので、再来かと思ってしまう。
2006 7/13(木)】  PS2『スーパーロボット大戦IMPACT(インパクト)』  サウンドセレクトの収録率が、ゲームスタート前から、す  でに67%(デモでかなり使用)。各曲のタイトルに、ど  のアニメの曲なのか、コメントがついてるとわかりやすい。  ザンボット3の勝平の声が違う。オリジナルのキョウスケ、  声が合ってない気がする(マサキたちは出ないのかな)。
2006 7/12(水)】  PS2『スーパーロボット大戦IMPACT(インパクト)』  ('02 3/28 発売/シミュレーションRPG/バンプレスト)  プレイ開始。  スパロボも久しぶり(かなり安値だったので購入)。たく  さん発売されてて、プレイが追いついてない☆  各アニメロボットの戦闘シーンが連続で流れるデモが良い。  私が見てないアニメも結構ある。TVアニメ版を各タイト  ル1話ずつ収録したDVDが限定版についてるといいなあ。
2006 7/11(火)】  GB『プロ麻雀 極』  ('94 12/23 発売/麻雀/アテナ)プレイ開始。  実名プロ雀士と対戦できる4人打ち麻雀。牌の表示がかな  り小さいので見づらいが、ちゃんと麻雀できる。大きな役  ではなく、安上がりが多いので地味。プロ雀士という感じ  がしないが、大きな役で上がってばかりだとイカサマっぽ  くなるので、リアルではあるかな。実際、プロ雀士と戦う  と素人は負けるんだろうけど、将棋や碁に比べると、麻雀  は運の要素が強いから、プロと素人の差は少ないのかも。
2006 7/10(月)】  GB『ゲームボーイギャラリー』  ('97 2/1 発売/アクション/任天堂)  プレイ開始。  ゲームウォッチのゲームを復刻するだけでなく、グラフィ  ックをパワーアップし、音楽もつけて、今風にアレンジし  たバージョンも収録。なつかしいなあ。子供の頃、弟が友  達から借りてきたのをプレイしたっけ。状況的に無茶な設  定が多くて、今見ると笑える。結構難しい。
2006 7/9(日)】  PS2『ステラデウス』  ('04 10/28 発売/シミュレーションRPG/アトラス)  プレイ開始。  かなり『タクティクス・オウガ』みたいな雰囲気(システ  ムとか音楽とかグラフィックとか)。しかし、ファンをつ  けるにはキャラクターの魅力が不足していると思う。似す  ぎてる部分は、オリジナルなデザインにした方がいいな。  戦闘コマンドが英語表示なのは不親切。
2006 7/8(土)】  PS2『サモンナイト3』  ('03 8/7 発売/シミュレーションRPG/バンプレスト)  プレイ開始。  好感度の高い、ていねいで魅力的なグラフィック。メッセ  ージ文字が大きくて読みやすい。  最初のステージで、自分で自分に召喚攻撃をしてしまい、  2回もやり直すはめになったのは私だけ? 自分に攻撃を  かけられないようにした方がまぎらわしくないと思う。
2006 7/7(金)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  1ゴールドで売却できるアイテム「コイン」って、何か特  別なイベントで使うものなんだろうか?(換金アイテムじ  ゃないよね?) 武器の練成が1章ごとに1回しかできな  いのは、練成するのに時間がかかるという演出になるし、  特製の武器が貴重なものになる(店で売ってないのは特に)。
2006 7/6(木)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  リュシオンは自分では戦えないけど、他のユニットを再行動  させるだけでなく、周囲にいる仲間のHPをターン開始時に  自動回復するのが戦略的。毎回レギュラー出撃。HP回復魔  法を使えるキャラが戦闘不能状態になってしまった時に助か  る。ラグズ変化すると周囲全員を再行動させられて、良い。
2006 7/5(水)】  PS2『戦国BASARA』  ('05 7/21 発売/アクション/カプコン)プレイ開始。  戦国時代って地味なイメージあるけど派手でド迫力ゥ〜!  なムービー。凄すぎて超能力じみてるオープニングデモ。  「合戦場豆知識」で、詳細説明が読めるのはいいね。歴史  の勉強になる。英語をしゃべる伊達政宗って変な気もする  けど、カッコイイ。なかなかいい感じのアクション。
2006 7/4(火)】  GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』  戦況報告で、死亡と負傷が同じ欄になってるけど、別に分  けた方がいい。  個人スキル「祈り」をアイクにつけたら、HPがゼロにな  ってもHP半分で持ちこたえられない。主人公には効果な  いのかな。スキルはつけかえできないのでムダになった。
2006 7/3(月)】  PSP『ブレイドダンサー 千年の約束』  戦闘終了後に残っていたルナパワーの10分の1が経験値  として加算されるのはいいね。「余力を残して勝つ」のは、  「ぎりぎりで勝つ」のよりも力があるわけだから。  耐久力がなくなりそう(もう壊れそう)な武器も、新品の  武器も、売り値が同じなのは変。
2006 7/2(日)】  PSP『ブレイドダンサー 千年の約束』  クラフティングの成功率はランダムなんだろうか? 「何  度も作っていくと腕があがって成功率も高まる」ようにす  るといいけど、それじゃあ、ますますFF11っぽくなる  な★ 作るキャラによって、各アイテムの完成個数が違っ  ているのはよかった(多く作れると、お得な気分♪)。
2006 7/1(土)】  PSP『ブレイドダンサー 千年の約束』  月が七色に変化するという設定なんだけど、フィールドを  移動していて、月が視界に入りづらく、色が変化してるの  がわかりづらい。画面上に、現在の月の状態が常に表示さ  れるとわかりやすいけど、それじゃ『女神転生』みたいだ  な★ 月の色がクラフティングに影響するのはいいね。

トップ
巴かずみのゲームソフトレビュー