[ ゲームセーブ ('02 1月) ]

2002 1/31(木)  PS『ゼルドナーシルト special』  それぞれのユニットには所属があり、どこのグループに  も属していないキャラは「無所属」と表示される。なん  だか議員選挙みたいだな。
2002 1/30(水)  PS『ゼルドナーシルト special』  出会った人物の情報を、名前のアルファベット順で参照  できるのは便利だが、酒場にいる女、政治にかかわる人  たち、目指す敵などがごっちゃになっているのでわかり  づらい(自分の隊の味方は別の色で表示されているが)。  分類されているとわかりやすいな(だから部下から非難  されるんだな……プライベートと仕事をいっしょくたに  してるとかって……)。
2002 1/29(火)  PS『ゼルドナーシルト special』  回復魔法「ホーリーライト」は、全列でなく一列だけを  強力に回復する。ステージの上で一部だけに光をあてる  スポットライト。そんなイメージをもつネーミングだね。
2002 1/28(月)  PS『ゼルドナーシルト special』  売られているアイテムひとつひとつの拡大イラストが表  示されることに驚く。具体的に絵として見せられると、  イメージがふくらむ。ゲームでは、デザインでなく機能  (どれだけパワーアップするか)で商品を買うが、絵が  表示されると、デザインで選んでしまいそうになる☆
2002 1/27(日)  PS『ゼルドナーシルト special』  他のキャラは戦闘中、レベルアップすると自動的に魔法  を覚えていくのに、主人公だけは教会でお金を払って習  わなくてはならない。なぜだろう? 謎。
2002 1/26(土)  PS『ゼルドナーシルト special』  傭兵として各国を回ると、時には味方であった国が敵と  なったりする。どの国の味方につくかによって、攻撃対  象が変わるのだ。RPGなどでよくあるストーリーのよ  うに、敵と味方の区別がはっきりしているわけではない。  だから、敵を全滅させる仕事の場合、相手が無念の言葉  を言って死亡すると、何だか、こちらが悪者のような気  がしてきて、後味が悪い。
2002 1/25(金)  PS『ゼルドナーシルト special』  またもやバッドエンディングでゲームオーバー。前回の   敗因は、酒場で女性とデレデレしすぎたせいだと思って、  今回は自重したのにー(第一、あれだって情報収集のた  めなんだぞ……たぶん)。資金は隊のために使って節約  につとめたし、順位だって初の2位を記録したのに〜。  おっかしいなあ。キツい締切設定だにゃ。  そんじゃ、今度は騎兵でいってみよっか〜。また同じイ  ベントシーン(声入りで、結構長い)を送らなければな  らないのは面倒だな。物語の復習になるから、1回くら  いは同じのを見ても苦にならないんだけど、このゲーム  は幾通りもの展開があるから、何度もプレイするもんね。
2002 1/24(木)  PS『ゼルドナーシルト special』  ただの山賊などが魔法を使ったり、隊列をくんで軍隊の  ように規則正しく動いたりするのは、ちょっと不自然の  ような気もする。そういうゲームシステムなんだけど。  あれだけワーワーと騒いで戦っている最中に、一列ずつ  の交代をさせるのは、よほど大声で叫ばないと部下全員  に聞こえないだろうな。中隊長になる資格は、「大声を  出せること」だな。
2002 1/23(水)  PS『ゼルドナーシルト special』  主人公に対する各国の印象が、「特に興味はない」から、  「やや期待している」に変わった! たったこれだけの  ことで、ものすご〜〜く嬉しい。期待されると、がんば  ろうって気になるものだ。「ものすごく期待している」  だと、ちょっとプレッシャーが強くなってしまうけど、  「やや」くらいなら、「よーし、成果あげてビックリさ  せてやろう」なんて思ったりする。
2002 1/22(火)  PS『ゼルドナーシルト special』  弓や魔法の攻撃は、近くにいる味方に当たってしまわな  いのだろうか。ちょっと謎(サンダーボルトなどの魔法  は、一列狙いだけれども前後の兵にもダメージを与える  から)。  攻撃魔法で好きなのは、アインの「ヒートバーン」(強  力!)。  アナスタシアの召喚魔法の唱え方は、緊張感のかけらも  迫力もない。ギルフォードの貫禄ある唱え方に比べると、  やっぱり素人という感じ。
2002 1/21(月)  PS『ゼルドナーシルト special』  主人公の名前は、デフォルトでアイン。シュタインドル  フと合わせると、(あの有名な)アインシュタイン……  ということに、突然気がついた(ネーミングはそこから  だよね多分)。片腕を失ったシュタインドルフの、文字  通り片腕となるべくして出会ったような名だな。私は、  今は本名をつけてプレイしてるけど。 
2002 1/20(日)  PS『ゼルドナーシルト special』  傭兵補充を自動ですると、高いクラスの兵が割り当てら  れる。お金が足りない時は安い兵を手動で配備するが、  どれが出撃する隊なのか、補充一覧表で見分けられるよ  うになっていると便利だった。
2002 1/19(土)  PS『ゼルドナーシルト special』  仕事に行く前に前報酬として準備金をもらい、任務達成  できたら、さらに倍の追加報酬を受け取れるギルドのシ  ステムは嬉しい。最初にお金があれば戦いの準備ができ  るし、失敗しても、がんばったぶんだけは収入になる。  任務達成すれば、さらに得られるのだから、やる気もア  ップする。
2002 1/18(金)  PS『ゼルドナーシルト special』  主人公だけ、戦闘時の曲が違うのは、主人公の存在感を  強めるのに有効。登場人物が多いから、こういう演出を  しないと埋もれてしまう。ちなみに、キャラクターの中  で好きなのはシュタインドルフ。
2002 1/17(木)  PS『ゼルドナーシルト special』  輸送隊を護衛する仕事の時、輸送隊が勝手に敵前に進み  出てしまって任務失敗することが何度かあった。ちゃん  と味方の後ろで待っていてくれたらよかったのに。それ  で、お前たちのせいで失敗したとか言われるのは心外だ。
2002 1/16(水)  PS『ゼルドナーシルト special』  召還魔法で呼び出された敵に、ホット系(火や雷)の攻  撃魔法をかけると、一撃でほとんどキレイにとけてなく  なってしまう(武器で攻撃すると、頑丈でなかなか倒せ  ないんだけど)。こうした弱点をつかんでおくと、戦い  がラクだな。
2002 1/15(火)  PS『ゼルドナーシルト special』  マジックアイテム「精霊の守り」は、DF+6で値段が  8890G。同じ場所で「天使の守り」は、DF+5で  3450G。たった1しかディフェンス力が変わらない  のに値段がえらく違う。地域によって値段が異なるのは  わかるけど、同じところで売ってるものだから、不思議。
2002 1/14(月)  PS『ゼルドナーシルト special』  いきなりバッドエンディングでゲームオーバーになって  しまった。セーブは一箇所しかしてなかったので、最初  からやり直し。せっかく5位まで上がってたのにーっ。  (とっても悔しい)  今度は槍兵にしよう……。そうか、何度も再プレイする  ことを計算にいれて、兵種を選べるようにしてあるんだ  な。
2002 1/13(日)  PS『ゼルドナーシルト special』  「人物情報」のコマンドで、今までに出会った人物のプ  ロフィールが読める。どこに誰がいて、どういう人物だ  ったかなんて、登場人物が多くてとても覚えきれないか  ら、この機能は便利。  現状を確認できるメモ機能もありがたい。いちいち自分  でノートにメモらなくてすむ。
2002 1/12(土)  PS『ゼルドナーシルト special』  闘技場で出場選手を紹介する時、剣をヒュンっと振るの  がかっこいい。気合入れてる感じが出てるね。戦いは、  カプコンのストリートファイターみたいな画面で、コマ  ンドの種類も少ないんだけど、勝つためには工夫が要る  から結構アツい。
2002 1/11(金)  PS『ゼルドナーシルト special』  任務達成すると追加報酬が手に入る。出撃人数で割って  分配。額が少ない……均等割りは不公平だな。活躍した  隊にボーナスとか、撃破数に応じて分配とか。その方が  皆、やる気も出るよね。  仕事を請けた時に前報酬をもらうと、酒場に行って浪費  したりしてしまう。お給料をもらった時の嬉しさに似て、  つい無計画に使ってしまうのだ☆
2001 1/10(木)  PS『ゼルドナーシルト special』  (1998 3/19 発売/  シミュレーションRPG/光栄(現社名・コーエー))  プレイ再開。  以前に少しだけプレイしてあったのだけどセーブデータ  がどこかにいってしまったので、最初からやり直す。  主人公の兵種は、今度は歩兵にする。  会話や戦闘の一部で、声入りのところがいくつかある。  いい感じだね。
2002 1/9(水)  PS『フロントミッションサード』  2回めクリア。  休日が多かったので、ゲームに集中できた。  この作品では、ひとつのステージにおいて、途中から敵  の増援が来ることがあまりない(ちょっとした援護射撃  はあるけど)。先の展開が読めないスリルを出すには、  増援がある方が面白くはあるな。
2002 1/8(火)  PS『フロントミッションサード』  格闘やミサイルとは違って、マシンガンや火炎放射器は  何回にも分かれてダメージがくる。トータルダメージが  一瞬でわからないので、「いて、いて、いてててて」と  いう感じだ。逆にこちらが攻撃している時は、相手の左  腕(こっちに強力な武器が装備されていることが多い)  やボディに、より多く当たって破壊されるように祈る。  画面を見ていて、思わず力がこもる。  一撃で大ダメージを与える武器は、どこか一箇所にしか  当たらない。どの部分に当たるかが問題。ボディや左腕  が一番いいが、そういう時に限って、当たるのは脚部だ  ったりする。
2002 1/7(月)  PS『フロントミッションサード』  ヘリコプターのユニットデータを参照すると、ヘリのプ  ロペラ音がする。「接近して調べている」感じが出てる。  戦闘時の、ヴァンツァーが動く音も良いな。
2002 1/6(日)  PS『フロントミッションサード』  インターミッションの背景グラフィックで落ち着くのは、  3と5。スクロールさせてた方が良いかな。  アイテムの重量が、目盛り表示なのはわかりやすい(下  線2本ぶん、とか)。表示方法として省スペースだし。  武器などの重量は数字表示で、残重量の上がり下がりが  ちょっとわかりづらい。
2002 1/5(土)  PS『フロントミッションサード』  武器の種類はいろいろあるが、キャノンだけはなかなか  使用機会がない。敵のヴァンツァーを奪った時(しかも  戦闘中のみ)にしか使えないから(たぶん)。  武器熟練度表には、キャノンの下に、ひとつぶん空欄が  ある。ここだけ埋まらない。残るはビームかな。でも、  ごくたまにしか出てこない兵器だし、相手が強くて奪え  ない場合が多い。
2002 1/4(金)  PS『フロントミッションサード』  戦場に置かれている箱などを壊すと、回復アイテムが出  てくることがある。とってもありがたい。手持ちアイテ  ムを使いきり、ヤバイ、ピンチ! という時に、敵から  逃げ回って隠しアイテムを探す。が、そーいう時に限っ  て見つからない。でも、よく考えたらひょっとして、バ  ックパックを装備してるか、容量に空きがないと、発見  できないのではないか? そういう場合でも、「その場  で使う」選択肢があるといいな。
2002 1/3(木)  PS『フロントミッションサード』  バトルスキル「AP3割Cut」。「ボーナス○%減」  って感じ。コスト削減だから得するんだけど。最初の頃  はあまり使えないスキルだと思ってたけど、反撃力を高  めるために大切なんだってわかってきた。  よく使うのは「経験値2倍」「スタンパンチ」。容量食  うけど「Armブレイク」もいいね。
2002 1/2(水)  PS『フロントミッションサード』  シミュレーションでは、あまり会話でクドクド説明する  と読むのに疲れてしまうし、一度読んだだけでは理解も  しづらい。だから、フォーラム(ホームページ)形式で  情報を詳しく知らせるのはうまい手法である。プレイヤ  ーが好きな時に少しずつ、全容を把握していけばよいか  らだ。
2002 1/1(火)  PS『フロントミッションサード』  1回めクリア。セーブデータで、続いて2回めを始める。  1回めでは、メールの送受信や、パスコード入手などを  あまりていねいにやらなかった。今度はきちんとしよう。  もうだいぶコツが分かったので、いい成績とれるように  ガンバッテみよう。  1回めとは立場が逆になるシナリオ展開が面白く、2回  めでも新鮮な気持ちでプレイできる。

トップ
巴かずみのゲームソフトレビュー