トップ
【 ファイナルファンタジー14 『ファイナルファンタジーXIV』(5) 】

★ファイナルファンタジー14
(スクウェア・エニックス)
(オンラインRPG)(ウィンドウズ)

『ファイナルファンタジー14』(5)
【やっと、パソコン購入!/「ケンタッキーフライドチキン」のコラボ・メニュー】

2022年12月。秋葉原で買ったパソコンが、かなりの異音を発し始めた。 一生懸命うなっているような、今にも壊れそうな音。 「大丈夫か?」と思ってしまうほど、無理して動いているような機械音がする。 「無理するな」と言いたくなるが、動きが止まってしまっては困る。 壊れる前に新しいパソコンを買わないと。 インターネットのオークションで、何ページも出品PCをひらいて、あれこれ検討。 時間かけて、やっと決定し、落札。しかし、その直後、悪夢な現実を知る。 ノートパソコンを選んだつもりが、デスクトップ型!! まちがえたー!!! 落札してしまったのを取り消したかったが、戻せない。くそぅ、出品者と相談しないと!(面倒) 取引メッセージに、間違ったのでキャンセルしたいと伝える。 すると、30%のキャンセル料がかかると言う。お店じゃなく個人なのに? ふっかけ? もったいない、凡ミスで損害。 この頃、オークションで勝手に「このページに関連する品物」の広告ウィンドウがひんぱんに表示され るようになっていたため(現在は出なくなっているが)、たくさんページをひらきすぎて、よく画像を 確認しないで落札してしまった。 長時間、オークションページを見ていて疲れてきたので「もう、これにしよう!」と押してしまったの が間違いだった。 教訓:オークションは、あわてて入札しないで、よく調べよう&よく見よう。 3万円の30%というと、9千円。うっかりミスで払うには高額すぎる。キャンセル料について事前に 記載されてなかったことを理由に、キャンセル料無しでキャンセルさせてもらった。他に何人か入札し てた人がいたから、2番めの人にすぐ連絡すれば繰越落札にできる(購入権利を譲れる)ということで。 デスクトップ型に液晶モニターを別に買えば使えるが、私が使いたいのはノート型。 デスクトップ型の方がノート型より、性能に比して価格は安めなのだが。 (モニターもキーボードもついてないから(別売)) でかいデスクトップPC(高さも奥行も30センチ以上)は現在使っている狭い机に置くと、それだけ でスペースの半分近く占めそう。 ノートPCなら、手前にハンドヘルドPCを置いて作業できるスペースがある(食事皿も置ける)。 クレジットカードに頼らないようにしていたが、貯金がたまるまで待ってられない。 しょうがない、クレジットカードで借金(キャッシング)して買う。落札したのは、 「ゲーミングノート MSI Core i7-4700HQ/メモリ8GB/ SSD 512GB GeForce GTX860M」(中古)。 即決3万7980円だったが、競ることなく、税込3万5980円で落札。 2023年10月4日。2023年も、現実世界の食べ物屋とコラボするFF14。 1240円のセット(FF14オリジナル・ステッカー、和風チキンカツバーガー、ポテト、チキン、 ドリンク)を買うと、FF14のゲーム内で自分のキャラクターに「ケンタッキーフライドチキンのバ ーレル(大きなバケツサイズ)に入ったフライドチキンを食べる」動作をさせることができる、「エモ ート」のアイテムコードがもらえる。 ケンタッキーフライドチキンの看板キャラクターで有名なカーネル・サンダースおじさんが、FF14 世界に特別出演していた(ケンタッキー公式サイトの動画)。店頭で直立不動(硬い人形)のカーネル ・サンダースおじさんが、動いて戦っている!(新鮮) ジョブは黒魔。白髪に白い服、白いイメージ のサンダースおじさんなのに、なぜか黒魔。なかなかカッコイイ。 2023年10月10日。 ケンタッキーフライドチキンの店に行くと、なんと、売り切れ!! 10月4日販売開始だから、まだ一週間くらいしか、たってないのに。 電話で他の店舗に在庫があるか聞いてみたが、品切れ。公式ホームページでは「販売中」って、なって るぞ! 数量限定って……用意した数、少なすぎ!(予測が甘い) せっかく食べようと思ったのにー! ハンバーガーにマヨネーズ入ってるから食べない方がいいかもしれないけど。 ステッカーもらっても、たぶんどこにも貼らなくて荷物になるだけだろうし。 自分のキャラにフライドチキンを食べさせる動作は出来なくなるけど、どこかのインターネットサイト に動画がありそうだから、それ観ればいいか。 【2024.6.8】

ファイナルファンタジー14
巴かずみのゲームソフトレビュー