トップ

【 ファイナルファンタジー11 PS2『ファイナルファンタジー11』(26)】


★ファイナルファンタジー11(オンライン)
(スクウェア・エニックス)
(RPG)(PS2)

『ファイナルファンタジー11』(26)【オークション初出品/釣り初挑戦】
2006年5月のイベント「練武(れんぶ)祭」。泥棒を見つけて、木刀でタコ
殴りにせよ!
このイベントに参加していると、他のモンスターには攻撃できない状態になる
らしい(イベントモンスター以外の敵からも攻撃されない)。
刀は受け取ったが、私はレベル上げを優先したいので通常戦闘へ。
悪者は誰かがやっつけてくれるだろう。

個人戦績ポイントを「リターンリング」(2000点)と交換。
自国ガードのいる場所(アウトポスト)まで、ワープできるようだ。10回使
える。ギデアスから戻るのに使おうっと。
ここで、白魔道士から黒魔道士にジョブチェンジしてみた。
レベル5まで上げて、黒魔法「ブライン」「ストーン」「ポイズン」「ウォー
タ」を覚えた。水属性魔法「ウォータ」で敵を一撃で倒した。攻撃魔法は遠方
から狙えるので先制できて有利。
そして赤魔道士にジョブチェンジ。
赤魔道士は、白魔道士と黒魔道士の中間のような存在。
「白」と「黒」を混ぜたら「灰」だけど、FF11では「赤」になる。
白魔法と黒魔法、両方覚えていくが、覚えるスピードは白魔&黒魔より遅い。
赤魔道士はレベルが上がるごとに、白魔道士と黒魔道士で覚えた魔法が使える
ようになっていく。
赤魔道士がレベル5になり、ウェポンスキル「シャインストライク」を覚えた。
いろんなジョブを試してみて、どのジョブを強化していくか決めよう。

自分の部屋に戻り、買っておいた植木鉢の設置作業。
雑貨屋で購入したのだが、どうやって設置したらいいかわからなかった。
「レイアウト」コマンドを使ったら部屋に置ける状態になったので、場所を選
んで設置。何が実るんだろう?

ウィンダスの街では常時、「オークション」が開催されている。
インターネットのネットオークション(「ヤフー・オークション」など)のよ
うに、売りたいアイテムを売ったり、ほしいアイテムを買ったりするシステム。
バザーは自分で品物を持ち歩くが、オークションは品物を預けて、売れるのを
待つ。値段は自分でつけられるが、相場より安くすれば売れやすいし、高くす
ると売れにくい。出品には手数料が必要。
今まで、オークション機能は利用してなかった。方法がわからなかったから。
係員に受付窓口の説明を聞いたけど、「人が並んでる場所」というのがわから
なかった。どこ? 誰もいないけど。
…………(じーっと見つめて)……この、壁?
背景の壁をポイントしてみると、そこがオークション受付だった。
てっきり、オークション受付員がいて、その前に並ぶんだと思ってたんだけど、
壁に向かって、やりとりするとは★(誰も並んでなかったし!(笑))

オークションに出されている品物は、種類がたくさん。
売れるアイテム名が、ずらり。わお、これは凄いな。
店では買えないアイテムや、やたら高価な装備品などが売りだされている。
オークションをゲームに採りいれたのはいいアイデア。
オンラインゲームにぴったりだ。
アイテムの種類が多いと、通常ショップでは扱いきれないけど、オークション
なら、ひとつの場所で多くのアイテムを扱える。
値段が一定でなく、在庫状況(需要と供給)によって変動するのはライブ感が
あるよね。
オークションに、初めて出品してみる。
黒魔法「バインド」を99ギルで(手数料1ギル)。売れるかな〜。

ウィンダス港の漁師ギルドショップで、釣りざお「渓流竿」と疑似餌「ミノー」
を購入し、釣りにも初挑戦。
魚のいる水場で「釣り」コマンドを実行すると、釣りができる。
(RPGで釣りというと、カプコンの『ブレス・オブ・ファイア』シリーズを
思いだすね。ブレス5では、釣りがなくなっちゃったけど)
しかし、何度やってみても失敗する。
(浅いところなら、タモですくった方がいいような気がする)

私は現実世界で、釣り竿を使った本格的な釣りはしたことがない。
魚がかかるまで、ぼーっと景色でも眺めながらリラックスするのがいいんだろ
うか。短気な人には向かないな。
釣れないのであきらめて、別の竿&エサの方がいいのかなあと思いつつ、釣り
ショップを見ようとしたら、閉店していた。店員が目の前にいるのに、閉まっ
ているらしい。ずっと起きてるんだったら営業すればいいのに〜。

FF11では、それぞれの店に営業時間がある。
現実世界と同じく、夜は閉まっている店が多い(24時間営業の店もある)。
釣りショップの営業時間は3時から18時。
まだ営業時間内のはずなのに。おかしいな。
織工ギルドのショップへ行くと、「火曜定休」で休みだった。
今日は木曜日だけど?
ここでようやく、「FF11時間」と「地球時間」が異なることに気づく。
どちらも1日が0時から24時までの24時間制だけど、「ヴァナ・ディール
時間」と、「現実時間」はシンクロしていない。
FF11の世界では、FF11世界のスピードで時が流れている。
私は、地球時間で時間を見ていた。
だから、営業時間がくい違って見えたのだ。
同じ時間が流れていたら、プレイヤーによってはアクセスできない時間帯がで
きてしまうもんね。

ややこしいのは、曜日。
地球と同じ曜日設定(「火曜」「水曜」「土曜」)があるので、地球時間かと
思ってしまう。風曜とか闇曜とか、クリスタルの属性が曜日になってるんだね。
曜日の順番、覚えづらいな☆

【2007.4.30】

ファイナルファンタジー11
巴かずみのゲームソフトレビュー