トップ
【 ファイナルファンタジー11 PS2・ウィンドウズ『ファイナルファンタジー11』(722) 】

★ファイナルファンタジー11
(スクウェア・エニックス)
(RPG)

『ファイナルファンタジー11』(722)
【オデシー(イザット)】
2024年12月22日。
前回と違う店。1時間ごとに自動的にインターネット接続が切れる「すかいらー
く」系列。「オデシー」。でっかいオチュ−(モルボル)がたくさんいる。出て
くる敵は毎回、変わるのか。「臭い息」の状態異常がキツい。3匹めでリンク。
2匹同時はキツい。またしても「操作がなかったため」、20分で強制終了。
コンフィグ「グローバル」「通信制御」の20分を「オフ」にしたら、強制終了
しなくなった。操作してるのに切れるのは変。以前はなかった現象。バグ?

ジョブポイントで得られる「ギフト」、ナイトは「魔法習得(エンライトII)」
(累計100)までもらってた。今日、「シールドマスタリー効果アップ」獲得。
まだまだギフトはたくさんあり、最後まで強化するのは大変そう。

忍者「忍者のギフト、まったく手つかずでござる。もうすぐクリスマスだから、
   ギフト(贈り物)欲しいでござるー!」

ナイトのギフトを強化するのが優先。ジョブポイントは、ジョブごとに別々だか
ら、そのジョブで稼いだポイントでしか強化できない。

パケットもらい直して、もう1回オデシー。ブガード(サイ)。土属性?
−−炎だった! 両手剣に変更。片手剣より装備欄の攻撃力値は下がるが、与え
るダメージは両手剣の方がかなり多い。
−−画面の動きが止まった。しまった、接続1時間制限にひっかかった。
再接続して再ログインすると、倒されてはなかったので続行。ブガード全部倒し、
戻ってみたが、出口は「まだ利用できないようだ」。
次は、サボテンダー(危険な奴)。土属性? −−水だった!
うっかり目を離していたあいだに、サボテンダーがリンクしていて3匹以上に。
倒されて戦闘不能。残り3分。テンポラリーアイテムのモグパケットを使用して
脱出。敵はまだまだたくさんいるようだ。ソロクリアは無理?

ナイトで「アンバスケード-エキスパート」。難易度「とてもやさしい」で、ア
トルガンエリアのマムークにいる、獣人マムージャ3匹(水属性)。
中央にいた奴から攻撃したが妙にカタいので隣の奴にターゲット変更。こっちの
方がダメージ通りやすい。1匹倒して、「カタくない」もう1匹も倒し、最後の
1匹が異常な強さ! 武器外される、シェル消される、何度もHP全回復する。
ちょっと倒せそうにない。フェイスが魔法系ばっかりでMP切れ。
離れた場所に移動してから、残り8分切ったところで戦闘不能。蘇生はできた。
回復のための薬品を使いすぎた。もったいない。勝てないのに無駄だった。
オークションで買い直す。両手剣「ベリリムソード」3万ギル発見。
現在のナイトが装備できる、最も攻撃力の高い剣(「+1」は売り切れ)。
今まで装備してたのより、かなり攻撃力高い。お買い得。落札。

2024年12月23日。
前回&前々回と違う店。1時間ごとに自動的に切れる、すかいらーく系列。
この店舗では、インターネット初接続。
「オデシー」。ウサギの群れ。ウサギは土属性だったな。ウサギだったら、そん
なに強くないだろう。と思ったら、「爪旋風脚」で全員かなりのダメージくらう。
このウサギ、強い!
1匹ずつ魔法で釣って戦っていたが、フェイスに侍(イロハII、テンゼンII)を
入れてみたら、ウサギが複数リンク!!
1匹でも強いのに! 侍が「離れたところに陣取る」ため、他のウサギにからま
れたらしい。侍は協調行動苦手なのか!? 離れたところにいないで主人公の近
くで戦ってほしいぞ★ 調べたら、テンゼンIIが侍/狩人。狩人は弓で遠隔攻撃。

複数のウサギを何とか倒し(フェイスいくつか倒された)、残り時間3分ほど。
あと1匹倒そう。少し離れたところに宝箱があるのに気づいた。オデシーでは初
めて見た。開けたい。ウサギを倒し、急いで宝箱のところへ。開けるには「イザ
ット(Izzat)」が10必要。「イザット」は、オデシーの戦闘でたまるポイント
(毎回、ゼロにリセットされる)。敵を倒してためたポイントで開けるなんて変
わってるな。現在、私の「イザット」は、2。足りなくて開けられなかった。

【2025.1.4】

ファイナルファンタジー11
巴かずみのゲームソフトレビュー