トップ
【 ファイナルファンタジー11 PS2・ウィンドウズ『ファイナルファンタジー11』(720) 】

★ファイナルファンタジー11
(スクウェア・エニックス)
(RPG)(PS2)

『ファイナルファンタジー11』(720)
【アンバスケード・エキスパート】
「ヴァナ・バウト」の目標にバトル・コンテンツ「アンバスケード」がある。
クリアしてこよう。マウラへ。この戦闘は30分制限で、毎月ボスが替わる。
今月は、クジラみたいな「ナラチネ」1匹。空中に浮いている。デカい。
ちょうどいい食べ物を持ってなかったので(とっておきのラーメンがあるが、も
ったいない)、食べ物なしで。ナイト/白魔。難易度「ふつう119」で。

アシェラII、クピピ、ロベルアクベル、カイルパイル、シャントットIIのフェイ
ス。パワーアップ食べ物がなくても勝てるはずだが、ちょっとキツい。
詠唱中、突きとばされて詠唱中断させられたり、悪疫をかけてきたりする。
HPがひとケタになって倒れそうなフェイスもいたが、ナイトが回復魔法をかけ
て無事。「バイルエリクサー+1」を使い、残り時間半分ほどで倒せた。
この戦いで「ヴァナ・バウト」の目標、複数達成。

続いて、「アンバスケード」より難しい「アンバスケード・エキスパート」に初
挑戦。今月の敵は、トンベリ。こいつは嫌な攻撃してくるから、できれば戦いた
くないんだが。
アシェラII、クピピ、カラハバルハ、カイルパイル、シャントットIIのフェイス。
さきほどと同じく、片手剣と盾のナイト。食べ物は、やっぱり食べておいた方が
いい。パーミットに預けてあった「グリーンカレー」。
トンベリは光属性。対応する属性防御魔法がない。
トンベリは確か暗闇攻撃だったかな。バブライラをかける。
水のエレメンタルを連れている。召喚士トンベリか。エレメンタル用にバウォタ
ラをかける。しばらく戦った後、「みんなの怨念」2925ダメージで倒れるナ
イト(最大HP1938)。
キッツぅー! こういうのがあるからトンベリは嫌なんだ★
難易度「とてもやさしい:119」を選んだのに強すぎ!

ナイトの最大HPを食べ物で一時的に増やすか。
「マリナーラ+1」最大130増加じゃ、全然足りないな。1個だけ持ってる、
「漁師風海の串焼」(「センロー風海の串焼」のハイクオリティ)にしてみるか。
防御+26%。1時間アビリティ「インビンシブル」をまだ使ってなかったので
(蘇生してないので衰弱にもなってない)、すぐ再戦。

ナイトが倒されないよう、他のナイト(トリオン王子&部下のラーアル)のフェ
イスを呼んでみた(+クピピ、カラハバルハ、カイルパイル)。
しかし、まっ先に倒されるラーアル(やっぱり荷が重かったか……)。
トンベリが「アストラルフロウ」で何か召喚。「タイダルウェイブ」で、ナイト
に1102ダメージ! リヴァイアサンか。さっきより苦戦。敗北。
蘇生しない(蘇生すると、二度倒れになって経験値がさらに減る)なら、リレイ
ズかける必要はない。

3回めの挑戦。「ブラックカレーパン」で防御力を上げる。『蝕世のエンブリオ』
の黒づくめゴブリン用にとっておいた8個のうちの1個。
別のナイト・フェイスを呼んでみる。アトルガン五蛇将「ルガジーン」+アシェ
ラII、クピピ、カラハバルハ、ロベルアクベルのフェイス(カイルパイルは全力
出しすぎてMP切れになりやすい)。
しかしルガジーン、倒されるの早っ!
トンベリの「みんなの怨念」3900ダメージ!!
とっても、やさしくなーいっ!!!
ナイトをもっと鍛え「ないと」ダメか(ダジャレ)。ハァ(タメ息)。
トンベリの攻撃にも「ため息」がある(「回避率大幅アップ」)。

気がつくと、エミネンスが99999(最大値)になってる! いつから?
どれだけムダにしてしまったんだ、もったいない★
アーティファクト(IL119)装備レベルを打ち直すのに必要なアイテム「レム物語
終章」2つ、「レム物語第9章」1つと交換して、エミネンスを減らしておいた。

無料期間終了日。「ヴァナ・バウト」、プローディット160しか、たまらなか
った。報酬交換できるのは、300から。足りない。

【2024.10.12】

ファイナルファンタジー11
巴かずみのゲームソフトレビュー