【 ファイナルファンタジー11(オンライン) PS2『ファイナルファンタジー11』(332)】


★ファイナルファンタジー11
(スクウェア・エニックス)
(RPG)(PS2)

『ファイナルファンタジー11』(332)
【ウィンダス・ミッションランク5「闇の王」戦(2回め)】

「王の間」。(2011.12.10 撮影)
2011年12月10日。 ズヴァール城へ入る前にウルガラン山脈へ寄って、敵のレベルチェック。 「同じくらい」の狼がいたので、ゼンジを呼び出して戦闘。敵の「病気」 攻撃を「ウィルナ」で回復したり、「ケアルIV」でHP回復したり、「デ ィアII」を敵にかけてくれるゼンジ。L60のナイトは「ウィルナ」「デ ィアII」を唱えられないので、とても助かるサポートだ。 狼・スノール・ウサギを1匹ずつ倒してから、ズヴァール城へ。 以前戦って勝てなかったNMと戦闘。しかし、まだ強い! 敗北して蘇生。 「王の間」まで、ゼンジを連れて戦いながら進む。ゼンジ、レベル44に アップ。ナイトのパワーアップフードは「カルボナーラ+1」(オークシ ョンで12個15万ギルで購入)。闇の王と戦う時に「カルボナーラ+1」 を有効にしておきたいので、通常戦でも使う(「ワイルドステーキ」だと 3時間、効果が続くから)。 「王の間」の手前で、ゼンジが「街に戻って疲れを癒した方が」と言った。 このセリフを言ってから5分後にフェローは帰ってしまう。 「丁度」アーリマン系を倒すと、ゼンジは帰ってしまった。 さて……行くか。闇の王と、サシで勝負だ! 「王の間」に入り、ミッションランク5「闇の王」戦。2回め。 前回は両手剣だったが、今回は片手剣+盾。片手剣スキルは上限。盾スキ ルは、トリオン王子からいただいた両足装備「ガラントレギンス」で「盾 スキル+10」して、209(それでもまだ上限ではない)。受け流しス キルは183。攻撃力355、防御力372。 レベルがひとつ上がっただけだが、前回より、かなりパワーアップしてい る。レベル60上限まで、ナイトの経験値、あと6000くらい。 防御魔法を全部かけ直して、闇の王の少し手前で座りこみヒーリングする ナイトの姿は、「王にひざまづく家臣」のように見える。 (この構図が嫌だと思うプレイヤーは、闇の王に背を向けて(あるいは横 を向いて)ヒーリングしたりして) 白魔法リレイズをかけるMPを惜しみ、リレイズは「呪符リレイズ」で。 立ち上がり、闇の王に近づくナイト。離れた場所から「スロウ」をかけて から戦闘に入った方がいいが、どこまで近づいたら闇の王が動くか、確認。 直接攻撃の間合いに入ると、闇の王が動いた。 至近距離まで近づく者は攻撃するんだな。 ナイトが2回めのウェポンスキル「ボーパルブレード」を放った後、「ケ アルIV」をかけようとしたが中断されるのが数回続く。 ばしゃあっ、と嫌な音をたててクリティカルヒット攻撃する闇の王。 HP回復させまいとする、威圧感あふれる攻撃! ナイトのHPが、たった8まで減った。ピンチ!! ギリギリで「インビンシブル」発動が間に合い、HP回復するナイト。 (あぶなかったー!!) 闇の王は、マヒと暗闇攻撃をしてくるが、レベル55限界突破のNMほど、 キツいマヒではなく、「パラナ」ですぐ回復しやすい。 早めに回復するように気をつけて、ウェポンスキルは「ボーパルブレード」。 パソコンのタスクトレイの時計を見る。制限時間は30分。闇の王が出現 した時、開始時間はチェックしておいた。まだ時間はある。時間は大丈夫 そうだな。 闇の王のHP、半分以下。ナイトの攻撃が「0ダメージ」になっているの に気づく。インビンシブル!? (シーフの「絶対回避」も物理攻撃完全回避だが、あれは「避けてる」。 「攻撃受けるけど、0ダメージ」なのは、インビンシブル) せっかくの「ボーパルブレード」をムダに使ってしまった☆ 闇の王は時々、物理攻撃を無効化する時間があるようだ。 画面に、残り時間を知らせる数字が表示された。あと4分くらいしかない。 時間に余裕あると思ったのに時間がない!! 急がねば。白魔法「ホーリー」を使ってみる。消費MP多いけど、片手剣 より大ダメージ! 物理攻撃が効かない間は「バニシュ」「バニシュII」 も使う。間に合うか!? 間に合わないよー!! −−緊迫する30分が経過。ナイトは時間切れでバトル・フィールドから 退出させられた。(あと少しで勝てたのに!) 非常にいい勝負だった。(つ、疲れた〜★) 「ハイエリクサー」を10個以上使い、「バイルエリクサー+1」も使用。 持ってきた「ヤグードドリンク」(10個)は、全部使いきった。 この1戦にかかった回復薬代、15万ギル以上。 この戦いで、ナイトの盾スキルが2、受け流しスキルが1、上がった。 【2011.12.10】

ファイナルファンタジー11
巴かずみのゲームソフトレビュー